このイベントは終了しました。長野県の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
きらめきの時代 憧れの平安王朝
平安時代に焦点をあてた特別展
日本の風土や日本人の美意識が反映された文学、書、絵画、工芸品が数多く生み出された平安時代に焦点をあてた特別展。「伊勢物語」や「源氏物語」を題材にした色彩豊かな物語絵や工芸品、綺麗な料紙に美しい書風で和歌がしたためられた古筆などを紹介。鎌倉時代の肖像画、歌仙絵を代表する作品で重要文化財の「佐竹本三十六歌仙絵 中務像」や、「古今和歌集」の最も古い写本といわれる重要美術品の「高野切 第一種」などが展示される。
見どころ
平安時代の貴族の藤原行成や紀貫之などにゆかりがある作品だけでなく、冷泉為恭や俵屋宗達など江戸時代の絵師たちの作品も展示され、平安王朝への憧れが込められた作品を鑑賞することができる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
混雑が予想される時間:混雑する時間帯は特になし
※掲載情報は2024年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合がありますので、事前にご確認のうえ、おでかけください。
※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。
※掲載されている画像は取材先から本ページへの掲載の許諾をいただき、提供されたものとなります。画像の無断転載(二次使用)は禁止です。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介