このイベントは終了しました。福井県の見本市・展示会の一覧はこちらからご確認ください。
企画展「禅語を味わう」
開催期間
2022年11月30日(水)~2023年2月25日(土)
月曜日は休館、祝日の場合は翌平日休館。年末年始休館(12/28~1/4)。入館は閉館の30分前まで。
開催時間
09:00~17:15心の迷いが晴れるかも?!
茶席の掛物(掛軸)には、「禅語」等が書かれることが多く、茶道具の中で最も格が高いとされる。千利休が高僧等の書を好んで以来、茶席の掛物は、高僧や宗匠の禅語が尊ばれてきた。禅語とは禅の精神を端的に示す短い言葉だが、背景には深い意味が込められている。意味がわかれば、その掛物を選んだ亭主の趣向がわかるようになり、茶道の楽しみは大きく広がる。この展示では、館蔵品の中から、禅語の書かれた掛軸を11点紹介する。情報提供=イベントバンク
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策やイベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
- 足羽山公園口停留所(福井県)
- 福井城址大名町停留所(福井県)
- 商工会議所前停留所(福井県)
- 福井駅停留所(福井県)
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
- 福井鉄道福武線
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集