このイベントは終了しました。滋賀県の体験イベント・アクティビティの一覧はこちらからご確認ください。
春の三井寺に国宝建造物を訪ねて
中世の面影残す書院造と伝統の精進料理
「三井寺」の名で知られる天台寺門宗総本山の園城寺は、琵琶湖の西岸に位置する古刹。今回、三井寺の歴史を講義で辿るとともに、三井寺164代長吏氏が詳しい解説で、桃山時代を代表する建築として国宝指定されている金堂、光浄院、勧学院を中心に案内するほか、長吏氏の監修による三井寺伝統の精進料理をいただく。三井寺が伝えてきた貴重な文化の一端を、陽春のひとときの中、堪能しよう。情報提供=イベントバンク
※新型コロナウイルス感染拡大予防対策やイベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
- 三井寺駅(滋賀県)
- びわ湖浜大津駅(滋賀県)
- 上栄町駅(滋賀県)
- 大津市役所前駅(滋賀県)
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
- 京阪石山坂本線
- 京阪京津線
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集