※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
燃えるような赤に包まれた荘厳な紅葉風景
丹波の国を造った神を祭る神社。現在では紅葉の名所として知られており、鮮やかな美しさは矢田の紅葉と言われる。紅葉の見頃を迎える11月上旬から、一間社流造りの本殿と境内社八幡宮本殿が燃えるような赤色に包まれ、辺り一面に荘厳な雰囲気が漂う。道路に沿った参道から真っ赤に燃えるような紅葉が続き、見頃には鮮やかなグラデーションが楽しめる。境内にある心字池周辺の紅葉も美しい。 ★新型コロナウイルス感染症拡大防止対策★マスクの着用および2mの距離を空けることや手洗い・消毒の推奨/授与所に飛沫よけシートの設置/体温チェック(紅葉拝観の時期には、非接触体温計を受付時に使用予定)
見どころ
日中に見る紅葉とライトアップ時に見る紅葉は、違った色合いを見せる。また、境内の参道、境内、本殿周り、池の周辺の紅葉もおすすめ。
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。