このイベントは終了しました。京都府の体験イベント・アクティビティの一覧はこちらからご確認ください。
史跡御土居の青もみじ
開催期間
2023年4月8日(土)~6月25日(日)
15時40分受付終了。ライトアップ期間は4月29日~5月7日の日没~20時(19時40分最終受付)
開催時間
09:00~16:00最寄り駅
北野白梅町駅(京都府)
天神信仰発祥の地今年も瑞々しい若葉が見頃
豊臣秀吉公が築かれた境内西側に広がる「史跡御土居」は、四季折々の美しさを感じることができる場所であり、もみじは菅原道真公がこよなく愛でられた梅と同様に御緑の深い樹木で、御土居一帯におよそ350本が自生する。樹齢350年から400年に及ぶ姿を残し、菅公の御神徳を偲ぶがごとく鮮やかに季節を彩る。紙屋川に架かる朱塗の鶯橋と新緑のコントラストが幻想的である。情報提供=イベントバンク
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
- 京福電鉄北野線
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック