このイベントは終了しました。奈良県の祭りの一覧はこちらからご確認ください。
蓮華会・蛙飛び行事
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
蓮を供え、蛙が跳ねる伝統行事
花供懺法会、節分会・鬼火の祭典と並ぶ、金峯山寺の三大行事の一つ。7月7日は、役行者が産湯をつかったと伝えられる、大和高田市奥田にある弁天池の清浄な蓮の花を蔵王権現に供える法会である。蛙飛び行事は、大青蛙を乗せた太鼓台が蔵王堂へ練り込み、法要の後、蛙飛びの儀式が行われ、最後に導師の授戒によってめでたく人間の姿に戻る。伝統がありながらもユーモラスな法会が目の前で行われる貴重な機会。情報提供=イベントバンク
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック