このイベントは終了しました。島根県の講演会・トークショーの一覧はこちらからご確認ください。
第126講 島根大学総合博物館アシカル講座「弥生・原三国時代の日韓における副葬水晶玉について」
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
最新の研究成果をもとに解説
令和3年度アシカル講座第2ステージ(まつえ市民大学連携講座)は『先史時代の日本列島・朝鮮半島(+北欧)』と題し、縄文時代から古墳時代の様々な考古学トピックについて、最新の研究成果をもとに開設していく。第126講の講題は「弥生・原三国時代の日韓における副葬水晶玉について」。講師は平郡達哉氏(島根大学法文学部 准教授・総合博物館 兼任研究員)。事前申込制。情報提供=イベントバンク
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック