このイベントは終了しました。島根県の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
書家 金澤翔子展 -令和の近作と平成の代表作-
祈りの書家、金澤翔子の大作を展示
世界的に活躍する祈りの書家、金澤翔子。5歳より母の泰子に師事して書を始めた。20歳の時に銀座書廊で開いた初個展が評価され、以来、全国の神社仏閣で奉納揮毫を行うほか、国内外で数多くの個展を開催している。今展では「書に親しむ人にも、初めて触れる人にも書を届けたい」との思いを込めて、2020年に台湾で開催した展覧会への出品作を国内で初公開。東日本大震災後に発表した平成の代表作《共に生きる》、東京2020公式アートポスターの金箔原画《翔》とともに、純粋無垢な魂から生み出される約40点の大作が展示される。
見どころ
10月22日(日)には金澤翔子による席上揮毫会が開催。日本を代表する天才書家の一人である金澤の力強い書道パフォーマンスが披露され、書籍購入者への直筆サイン会も行われる。(事前申込、抽選制)
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集