
萩城内、お殿様の前を走った機関車模型「興丸号」から最新豪華観光列車「瑞風」まで紹介する
開催場所 | 萩博物館 [地図] |
---|---|
開催日 |
2017年12月16日(土)~2018年4月8日(日) |
開催時間 | 9:00~17:00 最終入館16:30 |
電話番号1 |
0838-25-6447 |
住所 |
山口県萩市大字堀内355 |
交通アクセス | 【電車】JR東萩駅から徒歩30分 【車】小郡萩道路絵堂ICから約25分 |
駐車場 |
101台 普通車93台、バス8台。普通車310円/1回、大型車1030円/1回 |
日本鉄道の近代化と発展について深淵に迫る
近代化の象徴である鉄道は萩に何をもたらしたか。本展では、日本の鉄道の父・井上勝をはじめとした鉄道技術者や時刻表創刊者など、萩ゆかりの人々が鉄道を通じて日本の近代化に貢献していったことに触れつつ、萩と鉄道のかかわりを、多角的に紹介する。
※イベントの開催情報や施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%内税表示です
萩/長門/美祢のイベント情報

【花・見ごろ】熊野山公園のツツジ
全山が濃淡の紅色に染まる
2018年4月20日(金)〜2018年5月10日(木)
熊野山公園
【花・見ごろ】俵山しゃくなげ園
第11回「花の観光地づくり大賞」受賞
2018年4月14日(土)〜2018年4月30日(月)
俵山しゃくなげ園
【あじさい・見ごろ】向徳寺
約3000株の紫陽花が迎える向徳禅寺
2018年6月9日(土)〜2018年6月20日(水)
向徳寺