このイベントは終了しました。愛媛県の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
HELLO! えひめの企業アートコレクション ひろがる美のかたち
2022年2月1日(火)~3月21日(月)
月曜休館 ※2月7日(月)、3月7日(月)、21日(月・祝)は開館 ※2月8日(火)、3月8日(火)は休館
初日の2月1日(火)は11:00開場
※イベントが中止・延期になっている場合があります。また、イベントの開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
全国でも珍しい、県内の一般企業所蔵作品を集めた展覧会
愛媛県内の企業や団体等の協力のもと、普段は鑑賞する機会の少ない良質な作品の数々を本展にて一堂に紹介。貴重なこれらのコレクションは愛媛県を支えてきた企業が芸術文化を大いに支援し、その発展に貢献してきた証と言える。また、今回協力いただいたセキ美術館とミウラート・ヴィレッジ (三 浦美術館) は、それぞれ創設者の芸術に対する強い信念と熱意により生まれた、本県が誇るべき企業ミュージアムである。本展を通じて愛媛県内の芸術文化がより一層花開き、次世代を担う子どもたちの豊かな感受性の育成に資すこと、そして未来に向けて地域に根差したさらなる芸術振興への扉を開くことを目的としている。
見どころ
本展は県内企業の美術作品を美術館が一から調査の上、展覧会として一堂に紹介する初めての試みである。長らく各企業で大切に保管されてきた作品は、これまで公開される機会が少なかったものも多い。近代日本洋画壇の重要作家である本県出身・中川八郎の作品を始め、古くは紀元前のギリシャの陶器、近代日本画の巨匠・横山大観、また日本が世界に誇る現代美術家のひとり・奈良美智の作品まで、今回の調査で掘り起こした優れた作品の数々をお楽しみいただく。
新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋内
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来園者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来園自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください
※新型コロナウィルス感染拡大状況によって、変更または中止させていただく場合があります
※イベントの開催情報や植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。詳細につきましては、施設および店舗・主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。
タグ・カテゴリ
【本日開催イベント】愛媛県 × 美術展・博物展
最寄り駅のイベントを探し直す
- 南堀端停留所(愛媛県)
- 市役所前停留所(愛媛県)
- 本町一丁目停留所(愛媛県)
- 西堀端停留所(愛媛県)
- 県庁前停留所(愛媛県)
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
- 伊予鉄道環状線
- 伊予鉄道環状線
- 伊予鉄道市駅線
- 伊予鉄道松山駅前線
- 伊予鉄道本町線
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集