このイベントは終了しました。愛媛県の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。

百千鳥狂歌合展 -復刻版-

開催期間

2023年7月8日(土)~9月24日(日)
※火曜休館

開催時間
9:00~17:00
最終入館16:30
場所
四国 愛媛県 大洲市立肱川風の博物館・歌麿館
さまざまな鳥たちを主題として描いた喜多川歌麿の「百千鳥狂歌合」を紹介

歌麿が描いた繊細で美しい鳥たちの復刻版浮世絵を展観

葛飾北斎、歌川広重、東洲斎写楽と並ぶ浮世絵師の喜多川歌麿。艶やかな女性を描く独自の画風に定評があり、浮世絵の黄金期に美人画絵師として活躍した歌麿だが、実は博物図譜のような緻密な描写も得意としていた。蔦屋重三郎の元で出版された「画本虫撰(えほんむしえらみ)」「潮干のつと」「百千鳥狂歌合(ももちどりきょうかあわせ)」などの狂歌本では、歌麿の卓越した画技を見ることができる。今回展示される「百千鳥狂歌合」では、ヤマガラ、ウグイス、ウズラ、ミミズクをはじめとする30種の鳥が、空摺(からずり)やきめ出しなどの精緻な技巧を駆使した多色摺りによって描かれており、繊細な色彩や羽毛の質感が見事に表現されている。

見どころ

復刻版とは、オリジナルの浮世絵を元に、改めて彫られた版木を用いて摺られた木版画のこと。江戸時代から続く伝統的な技法で、高い技術力により再現された浮世絵から、緻密で美しい表現を観照することができる。

[公式サイトなど、百千鳥狂歌合展 -復刻版-の詳しいイベント情報を見る]
開催場所
愛媛県の天気
本日18℃10℃
明日21℃10℃

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

エリアやカテゴリで絞り込む

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集【四国】

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!四国の今見頃はこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集
【四国】

全国約700カ所のイルミネーションを、地図や電球数など充実のデータと、人気順から探せる便利な機能で完全ガイド!

CHECK!四国の人気ランキングはこちら

ページ上部へ戻る