大坂で浮世絵師として活躍した柳斎重春などの作品を紹介

長崎出身の絵師が手掛けた版画や肉筆画35点を紹介

長崎の鍛冶屋町出身の浮世絵師である柳斎重春は、三代目中村歌右衛門らの役者絵を多く手がけ、上方浮世絵の代表的な絵師として大坂(現在の大阪)で活躍した。彼は大坂と長崎を頻繁に行き来していたとされ、長崎に関する作品も手掛けている。本展では、企画展「光ミュージアム所蔵 美を競う 肉筆浮世絵の世界」開催に合わせ、柳斎重春をはじめ長崎出身の絵師が手掛けた版画や肉筆画など、長崎歴史文化博物館の所蔵する浮世絵の中から35点を紹介する。2020年、会期半ばでやむなく閉室した展示をより充実させた特集展示。

見どころ

柳斎重春の作品「しやうき 中村歌右衛門」は、鍾馗(しょうき)などの神霊を演じる際は全身を赤く塗るなどして超人的な存在であることを表現する。本図では単に歌右衛門の役姿として描くだけでなく、主線を赤で摺ることで、疱瘡(ほうそう)除けの赤鍾馗にも見える趣向。

[公式サイトなど、特集展示「長崎の浮世絵・リターンズ」の詳しいイベント情報を見る]
開催場所
長崎県の天気
本日30℃20℃
明日28℃20℃

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

最寄り駅のイベントを探し直す

  • 市民会館停留所(長崎県)
  • 諏訪神社停留所(長崎県)
  • 桜町停留所(長崎県)
  • 新大工町停留所(長崎県)
  • めがね橋停留所(長崎県)

最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す

  • 長崎電軌3系統
  • 長崎電軌4系統
  • 長崎電軌5系統

エリアやカテゴリで絞り込む

エリア
季節のイベント
祭り
食べる・買う
文化・芸術・スポーツ
趣味・生活
その他
条件
施設条件
タグ
目的別
時間別

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

紅葉・紅葉名所・見頃

紅葉特集【九州】

全国約1000カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

ページ上部へ戻る