このイベントは終了しました。熊本県の美術展・博物展の一覧はこちらからご確認ください。
坂口恭平日記
2023年2月11日(土)~4月16日(日)
休館日:火曜日、3月22日(水) ※3月21日(祝)は開館
展覧会入場は19:30まで
パステル画を中心に坂口恭平の思考と創造の営みを紹介
熊本出身で在住の坂口恭平は2004年、写真集「0円ハウス(リトルモア)」を発表し、その後もモバイルハウスの建設や独立国家を起ち上げるプロジェクトなどを実施。小説や自身の経験に基づくエッセイも数多く発表してきた。さらには、音楽、ドローイング、水彩、アクリル、編物、料理、陶芸、パステル、畑(農作)など、その創造は留まることがない。本展では、パステル画を中心に、坂口の思考と創造の営みを紹介することによって、私たち自身の生きる日々を見つめ直す。
見どころ
〈パステル画〉坂口恭平は2020年5月より毎日のようにパステル画を描き続けている。パステル画に描かれているのは彼が訪れた場所であり、彼がみた風景である。追いかけるようにして、多くの人が「今日のパステル画」をSNS上で見続けてきた。本展では、パステル画の所蔵者・約200人による協力のもと、坂口恭平がこれまでに描いてきたパステル画のうち、約650点を展示する。〈アトリエ〉会場内に一時的に設けた坂口恭平のアトリエに、服や椅子、ギターといった自分で作った物や道具、お気に入りの作品、読んできた本や画集などが並ぶ。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
- 通町筋停留所(熊本県)
- 水道町停留所(熊本県)
- 熊本城・市役所前停留所(熊本県)
- 花畑町停留所(熊本県)
- 藤崎宮前駅(熊本県)
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
- 熊本市電A系統
- 熊本市電B系統
- 熊本電鉄本線
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集