日用品を利用した造り物「山引き」が町内を練り歩く
風を鎮めて台風などから農作物を守り五穀豊穣となるよう、高森阿蘇神社に祈願する、300年余りの伝統がある高森の夏祭り。「肥後の三馬鹿騒ぎ」の一つに数えられている。「風鎮太鼓」の奉納や、ほうきやタワシなど日用雑貨を利用した造り物が町中を練り歩く「山引き」、国選択無形民俗文化財に登録された、漫才のような掛け合いがおもしろい「高森にわか」など、さまざまなイベントが目白押しの2日間。
見どころ
総踊りや地元の子供たちによる演奏、夜空を彩る花火大会なども行われる。
混雑する時間の目安
※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
最寄り駅のイベントを探し直す
- 高森駅(熊本県)
最寄り駅の路線沿線からイベントを探し直す
- 高森線
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック