伝説の湖に広がる神秘と幻想の世界
湖越しに由布岳や鶴見岳の姿も拝める神楽女湖は、雄大な自然に囲まれたオアシス。平安時代に鶴見岳社に神舞で奉仕する女性たちが住んだことが名前の由来とされる。6月上旬~7月上旬、湖畔にある「神楽女湖しょうぶ園」では80種30万本(1万5千株)の花しょうぶが咲き誇り、雄大な山々と湖のロケーションと調和した華麗な景色が広がる。晴れの日、雨模様の日、早朝、その時々しか見られない、紫のグラデーションを楽しもう。情報提供=イベントバンク
※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。
※イベントの開催情報、植物の開花・見頃期間、施設の営業時間等は変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認の上、お出かけください。
※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。
タグ・カテゴリ
エリアやカテゴリで絞り込む
テーマWalker
テーマ別特集をチェック