ボルドー講座~ボルドーの奥深さとその魅力に迫る~
2021年03月05日(金) 19:00~20:30
高額な格付けシャトーのイメージで敬遠しがちなボルドーだが、実はリーズナブルな掘り出し物ワインの宝庫。ボルドーの歴史や各産地の特徴をもう一度見つめ直し、新たなボルドーワインの選択肢を広げてみては? ボルドーの歴史と格付け、広大なボルドーのエリアの特徴をしっかりと学ぶことで、クオリティーの高いボルドーワインを見つけるための力を養おう。今回は、6種類のボルドーワインを飲み比べ、各エリアの特徴と味わいの方向性を学習する。よく聞く「五大シャトー」の始まりとは? 実は政治的な要因が大いに関わった誕生秘話や、格付けの現状について解説する。かつては格付けワインばかりが注目され、高値で取引されるようになったボルドーワインだが、近年では無名でも、小規模・手作業で丁寧な造りをしているワイナリーが増えてきている。そんな「新時代のボルドーワイン」と、旧来の「クラシカルなボルドーワイン」を飲み比べできる。好みに合ったボルドーワインがきっと見つかる! 情報提供=イベントバンク
料金 |
7000円 ボルドーワイン100ml ボトル×6種類付(クール送料込) |
---|---|
視聴サービス |
Zoom(参加者へ連絡) |
参考サイト |
開催日
- 3月
- 4月
- 5月
- 6月
※オンラインイベントの開催情報は、変更になる場合があります。
※表示料金は消費税10%の内税表示です。詳細につきましては、主催者および運営者へお問い合わせをお願いします。