大阪府池田市にある、子供から大人まで楽しめる体験型食育ミュージアム「インスタントラーメン発明記念館」。安藤百福が「カップヌードル」の発明にいたるひらめきのエピソードや、製造工程をわかりやすく知ることができる。また、工場と同じ製造工程で手作りチキンラーメンも作れる体験工房もあるので、親子で楽しみながら、発明と発見の原点を体験してみよう!
行ってきました! ママ&子供の「インスタントラーメン発明記念館」レポート
チキンラーメンが誕生した研究小屋を再現した「チキンラーメンの誕生」。特別な設備がなくてもアイデアがあれば発明ができることにびっくり!
「おもな商品パッケージ約800種が並ぶ“インスタントラーメン・トンネル”は迫力満点でした」
インスタントラーメンにまつわるクイズに答える「マジカルテーブル」。「ゲーム感覚で楽しくインスタントラーメンへの理解を深められました」
「チキンラーメンファクトリー」では、工場と同じ製造工程を体験できる(要予約)。時間は、9時30分~、11時~、13時~、14時30分~。料金は、大人500円、小学生300円(※未就学児体験不可)。小麦粉をこね、延ばし、蒸し、油で揚げて乾燥させるまでの工程を体験(一部見学)することができる。参加者以外はガラス越しの見学。
『マイカップヌードルファクトリー』(1食300円)では、予約不要でオリジナルのカップヌードルの制作が可能。世界で一つだけのカップヌードルを作ろう!
編集部