【ゲイインフルエンサー・DELIVAのお悩み相談室】自分のことを好きになれないアナタへ
東京ウォーカー(全国版)
"ピンヒールを履きこなす美脚のゲイインフルエンサー"として沖縄を拠点に活動している、DELIVA(デリバ)さん。スタイリスト、デザイナー、ライター、画家として活動すると同時に、Instagram(
@hilokideliva
)、TikTok(
@deliva.gaygaygay
)、Twitter(
@DELIVA_G
)、YouTube(「
DELIVA Official GAY Tube
」)でのインフルエンサー活動も注目を集めている。そのなかで彼の人柄や言葉に心を動かされた人々から自然と悩み相談が集まっているそう。
そんな数々のお悩みに答えるDELIVAさんの連載「ゲイインフルエンサー・DELIVAのお悩み相談室」がスタート。第2回の今回は、自分を好きになれず責めてしまう方からのお悩み。DELIVAさんの回答はもちろん、直筆のイラストにも注目です!
今回もさせて頂きます、DELIVAのお悩み相談♪
皆様、おこんにちは♪
随分前に発症した吹き出物が、治癒を通り越してなぜか黒ずんで来て、不可解且つ忌々しい現象に我が顔を引っ叩いてやりたいDELIVAと申します♪

愛です♪♡
今回もさせて頂きます、DELIVAのお悩み相談♪
今宵のお客様は、まちるださんよー♪
それではハリキってどーぞーー♪
ペンネーム「まちるださん」からのお悩み
どうしたら自分を好きになれますか?自分ばっかり責めてつらいです。
DELIVAからの回答♡
hi♪まちるださん♪
コメントありがとー♪アタシなりの見解でお応えさせて頂きますね♪
めちゃ長くなっちゃったから、読んでてキモかったら見るのやめてね♪
ご自分を好きになれず責めてしまうのは、「自問してしまう何か」がきっかけなのか、「第三者に与えてしまう何か」なのか、が、まちるださんにとって明確であればアタシのお返事がとんちんかんでない事を願うのだけど(笑)、自分を好きになるために、アタシは都合よくイケてるとこばっか見て甘やかしてます♪♡
カワイイとこばっか見て、自己愛が常軌を逸すともはや欠点に対して包容力すら出てきちゃいます♪♡ヤバいでしょ♪(笑)
自分を責める事も特にしないです♪アタシが可哀想だし♪

長所を肥大させて、短所を萎縮させる都合のいい脳内の様です♪些細な長所でも、意図的にそこばっか見て愛(め)でてばっかりいると、長所優先になって短所が徐々にどーでもよくなってきます♪
己の長所なんて所詮自己解決の産物で、他人から見たアタシのイメージと特に合致しなくても遜色ないので、都合のいい事がいっくらでも出て来ちゃいます♪
短所の改善は時に、どんなに考えても結局、力量不足で何を講じて解決すればいいのかわからないし、成果も出るのかわからなくていっぱいいっぱいになるから、端から改善に心血を注げないのです。
けど、だから「短所」なのよ♪
アタシはそんな、短所をなかなか改善出来ない自分すら可愛くて好きなの♪短所を武器に自分を労わる事すら脳をよぎります♪♡
やれ枕が2日で臭くなるだの、鼻腔から顔を出す大量の鼻毛だの、痩せたいのに食いまくって腹回りと顎の膨張フォルムが異常値だのも、裏を返せば「アタシ生きてるわー♪」と実感できる大いなる長所です♪
そこまで来ると、自分を責めなきゃいけない事なんてもはや考えてるヒマなど無くなってくるわ♪ウダウダと悶じてしまう時間は切り捨てて、まだ見ぬ自身の長所の探索に走りたいの♪アタシはですが♪

短所を無理に改善する時間があるのなら、先ずは長所のボリュームを増やす時間に♪覆うのです、短所を長所で♪
その後に残存した短所をフワッと眺めてみればいいのよ♪ただ、今ある短所以上に増えない用心はしているわ♪対人関係での節操や、自身の所作にはしっかりと目配せをしてるの♪
短所はあって当然♪だけど悪戯に多いのと、人を傷つける短所はノンノンよ♪
自分を責めない方法は、「自分を責めない様にすること!!」よ♪これしかないわ!!
理由は、必ず後に言い訳や弁明をしてしまうから。「自己叱責」と「後の言い訳や弁明」はどう考えてもセットで、自暴自棄になって自分を責めたあとは、言い訳や弁明で安堵させて慰めないと本当に自我崩壊してしまうから、十中八九身を庇(かば)う為にしてしまう筈なの。
そんな「だって」とか「でも」とかから続く言い訳とか弁解は、果たせもしないのにがむしゃらになってる気がして、言うだけむなしくなってしまうじゃない?
で、その結果「後悔」や「自己嫌悪」が待ち構えている事に…。
とんでもない負の顛末!!泣
まちるださん、そういう時だけ意図的に「バカ」になりなさい♪!!
自分を責める自己嫌悪なんてそう簡単に人にバレるものでもないし、アタシは他人に危害を与えてない事であれば己で放っといてるわ♪
考えてしまう事を考えないようにする器量を持つ事はとてつもなく大変な事よね。すごくわかるの。けど「自分を責める自分に耐えれる」のであれば、そのカロリーで「自分を責めない回避術」を鍛える事に転換できるのではないかしら♪?と思うの。
自己叱責をまともに喰らってもどうにか耐える装甲力があるまちるださんは、視点を切り替えれば自己を攻撃しても生半可に倒れない強靭な精神力を持っているとも考えられるわよね♪?
ともなれば、自己叱責を強制停止させる思考に切り替えるポテンシャルはもう持っている筈♪それだけの器量があるのですから♪
なのでそんな時はダイレクトに「反省」をしてみると、意外に肩の荷が軽くなるわよ♪
反省は、悪事を正す時にだけ使うものではないの。ご自身をより快活に導いたり、思考を整理したりする時に有効活用するものでもあるのよ♪
人は言い訳をするとちょっぴり卑屈になってしまったり、免罪の迂回路を探してしまうと保身と共に心が弱くなってしまうもの。
反省をすると、自衛の言い訳の時には「たられば」だった事が「正当な事実」に生まれ変わるから、自身の不得手な部分にクリアに向き合えると思うの♪そうすれば、答え探しは少し簡単になってくれるかもよ♪
でもどうしてもその答えが見つからない時は「もーーわかんない!!スマン!!」ってスパッと忘れ、見つかった答えが自分でも許せない物だった場合は、ただただ「反省」よ♪
だってもぅわかんないんだもの♪♡アタシたち神じゃないし♪
で、その次は改善の為のプロセスを考えてみるの♪できればご自身を責めなくて済む様に、自分なりの配慮を積み重ねる為の行動や言動を、間違えてもいいから思念したり試してみて♪
「誰かのために」じゃなくて、「自分が重たくならないように」ね♪
あと前提として言いたかった事を最後に2つ言わせて♪♡
①
自分をどう好きになればいいかわからないほど、そんなに自分を見なくてもいいんじゃないかしら♪まちるださんがご自身をあまりにも責める程に、自身を見つめまくる必要はないと思うの♪疲れちゃうし♪
そして多分周りも、アナタほどアナタの事をそんなに見てないと思うわ♪まちるださんと同様に、みんなも自分の事で手一杯でそれどころじゃないから♪
②
自分をあまりにも好きにならなくても、素敵な毎日は過ごせるわよ♪好きであろうと頑張ると、自分への理想って結構高いから、そう簡単には得られなくて、達成出来ない日々がどんどんウザくて嫌になっていくわ♪
いいのよ♪「自分は自分が好きか」なんて考えなくて♪好きになった時に好きと感じればいい♪
アタシの友達で「俺は自分が嫌いだ」って言いながらそれをいい事に、まぁーポジティブに開き直ってギャーギャー楽しんでる友達がいるんだけど、それはそれは楽しそうよ♪
今そこにいる まちるださんが、まちるださんの目線で、まちるださんなりの豊かな視点で、ユッタリと日々を生きれればそれでよくないかしら♪?
眼球は内にでなく、外に向いてるのよ♪目に見えたモノに幸せを感じなさいな♪♡

長過ぎたわね!!(大汗) 超ごめんね!!Fin♪♡
次回はどんなお悩みを打ち明けてくださる方がいらっしゃるかしらー♪ご相談者様の心の引っ掛かりが少しでも除去出来る様、次もアタシなりに向き合わせて頂きます♪
こんなアタシでもよろしければ♪♡

DELIVA
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック