“トロトロ”のパフォーマンスにくぎづけ!東京・東銀座のマッシュチーズバーグ

東京ウォーカー

銀座の喧噪から少し離れた東銀座エリア。隠れた老舗や名店の多いこの地に17年11月、使い勝手のよいバルが仲間入りした。「銀座 肉バル バーグマン」は、その名の通りハンバーグが自慢の肉バルだ。小さいながらも一面ガラス張りで明るく居心地の良い店内は、女性1人でも気軽に訪れやすい。

おひとり様にもうれしい空間


銀座柳通りに構えるトマトビルの1F。大きなトマトの壁画が目を引く


【写真を見る】スペインやイタリアのバルをイメージした店内。窓際のハイテーブル席は、通りを一望


ガラスのペンダントライトやブリキ缶などがあしらわれた、ほっこりなごめる空間


ハンバーグのバリエーションが14種類あり、昼のランチはもちろん、ライスかパンがお代わり自由の“夜ランチ”もうれしいサービスだ。しっかり食事利用もできるし、もちろんバルとして、ミスジのローストビーフや生ハムをつまみにコスパのよいワインを楽しむこともできる。

最もスタンダートな、「自家製ハンバーグ デミグラスソース」。ランチは1200円で、ライスのお代わりが自由。夜は1404円で、食べ放題のライスかパンを選べる


トロトロのソーズを目の前で!


さらにこの店のウリは、ライブ感のあるパフォーマンスだ。卓上で熱々のハンバーグにソースをかけてくれたり、イタリア産のグラナパダーノチーズを器にリゾットを仕上げてくれたりと、ムービージェニックな演出が人気を呼んでいる。

中でもぜひ一度試して欲しいのが、マッシュチーズ&デミグラスソースのハンバーグ。テーブルに運ばれてたハンバーグの上から、シェフが鍋に入った熱々のマッシュチーズをたっぷりとかけていく。ソースがトロトロと注がれ、広がって行く様子はなんとも官能的で、五感を刺激。

このソースは、ジャガイモとチーズを練り上げたフランスの郷土料理「アリゴ」をベースに、生クリームやモッツァレラチーズを加えたオリジナル。濃厚なデミとコクのあるマッシュチーズ、ふんわり柔らかなハンバーグの、三位一体のおいしさはまさしく最強! ご飯がどんどん進んでしまうが、お代わり自由なので、心置きなくオンザライスを堪能しよう。

マッシュポテトとチーズを合わせたソースを火にかけながら混ぜて、トロトロにさせる


シェフが目の前でソースをかけて仕上げてくれる「自家製ハンバーグ マッシュチーズ&デミグラスソース」。ランチ1500円、ディナー1728円


「自家製ハンバーグ マッシュチーズ&デミグラスソース」ランチ1500円、ディナー1728円。大きめにカットしたら、ソースをたっぷり絡めて食べよう


取材・文=田山容子、撮影=三佐和隆士

注目情報