スプーンで食べるハンバーグ!? 沖縄のブランド牛を気軽に楽しむ新提案

東京ウォーカー

渋谷のBunkamuraからすぐ近く。ビルの地階にある「まーさんの家渋谷本店」は、沖縄の石垣牛を使ったハンバーグやステーキが食べられる人気店だ。ちなみに「まーさん」とは、沖縄の方言で「美しい」の意味だそう。

メニューが掲げられたにぎやかなエントランス。階段を下りて、店内へ


【写真を見る】店内は沖縄の居酒屋のように、和やかでくつろいだ雰囲気


沖縄の人気食材、石垣牛を気軽に味わう


石垣牛は、2000年の沖縄サミットで晩餐会のメインディッシュに使用されたことで知名度を上げたブランド牛。脂身が多すぎないのでさっぱりしているが、肉本来の甘みが豊かに感じられ、食べ飽きないのが特徴だ。もともと石垣牛メインの焼肉店を経営していたという同店。「石垣牛をもっと気軽に味わってほしい」とハンバーグ専門店へと舵を切った。

石垣牛の味には絶対の自信がある。TVの取材も多い人気店


看板メニューの石垣牛ハンバーグ200g(ランチ1590円、ディナー1700円)は、石垣牛の赤身を100%使用。近年、石垣牛が希少になってきたので、ランチでは20食、ディナーでは30食に限定して提供している。ふわふわでとろけるような食感のハンバーグを、スプーンですくって味わうというユニークなスタイル。

石垣牛ハンバーグ200g(ランチ1590円、ディナー1700円)。ランチにはライスと日替わりスープ付き


ワインにも好相性!大人気のWチーズハンバーグ


また、この店でハズせない人気メニューが、Wチーズハンバーグ200g(ランチ1390円、ディナー1400円)だ。ベースとなるハンバーグは、相性の良い黒毛和牛で作る。チーズトッピングは試行錯誤して、ゴーダチーズとチェダーチーズのW使いに落ち着いたという。コクのあるチーズが独特のやわらかなハンバーグによくマッチしていて、ご飯はもちろん、赤ワインを片手に味わうのもオススメだ。※ランチメニューの金額にはすべてライス、日替わりスープが含まれています

Wチーズハンバーグ200g(ランチ1390円、ディナー1490円)。ランチにはライスと日替わりスープ付き


肉の挽き方にとことんこだわって、とろけるような食感を生み出したまーさんの家のハンバーグ。その不思議食感を、ぜひ体験してみてほしい。

客席からはキッチンがよく見える。手際よくハンバーグを作る姿を眺めながら食事を


取材・文=山野井春絵、撮影=瀬戸口善十郎

注目情報