苦戦を強いられているグランパスを応援しよう!ゴールデンウィークのホームゲームイベントをチェック!!

東海ウォーカー

グランパスくんファミリーもゴールデンウィークは大忙し!(C)N.G.E.


2018年4月25日(水)に開催された「2018 明治安田生命J1リーグ 第10節 清水エスパルス戦」では、1-3で完敗した名古屋グランパス。前節ケガから復帰したガブリエル シャビエル選手に加えて、ホーシャ選手も戦列に戻り、ぜひとも久しぶりの勝利を手にしたい一戦だっただけに、手痛い敗戦となってしまった。これでグランパスは1994年以来となるリーグ7連敗。ゴールデンウィーク終了までにはリーグ戦の1/3以上を消化してしまうだけに、早急に立て直しを図りたい。

ゴールデンウィークの3連戦はホームが2試合


グランパスはゴールデンウィーク中、4月28日(土)にアウェイでFC東京と、5月2日(水)にホーム・パロマ瑞穂スタジアムでセレッソ大阪と、5月5日(祝)にホーム・豊田スタジアムで横浜F・マリノスとそれぞれ対戦する。もちろんいずれも重要なゲームではあるが、今のグランパスにとっては、勝ち点が近い横浜F・マリノス戦は特に注目すべきゲームと言えそうだ。

ゴールデンウィークのホームゲームはファミリー向けのイベントが充実


「グランパスくん祭り」ロゴ(C)N.G.E.


5月2日(水)にパロマ瑞穂スタジアムで行われる「第12節 セレッソ大阪戦」では、ラグビー場前広場に「ふわふわ遊具」(200円/5分、15:30~19:00)が登場する。また、「グランパスくん祭り」と称して、グランパスくんの新グッズが多数販売開始されるほか、試合のハーフタイムにはグランパスくんファミリーがダンスショーを初披露する。暦上は平日の水曜ということもあって、人気の「ノー残業応援企画1,000円観戦」も実施。ラグビー場前広場に設置される特設販売所で16:00以降に本人の会社の名刺を提出すれば、B自由席(当日価格3600円)が1000円になる(完売時はC自由席)。

「ふわふわ遊具」開催イメージ(C)N.G.E.


一方、5月5日(祝)に豊田スタジアムで開催される「第13節 横浜F・マリノス戦」は、“こどもの日”ということもあり、「グランパスキッズワンダーランド ~ファミリーでひとつになる幸せ~」と題して、さらにパワーアップしたファミリー向けイベントが豊富にそろうぞ!

“こどもの日”は「グランパスキッズワンダーランド」へ♪


「モフモフ動物ランド」開催イメージ(C)N.G.E.


「ダンボール王宮迷路」開催イメージ(C)N.G.E.


「グランパスキッズワンダーランド」が行われる「第13節 横浜F・マリノス戦」では、小中高生を対象にホーム自由席・B自由席で先着1万人を無料招待する!また、グランパスくんが王様を務める「グランパス城」を探検するダンボール巨大迷路「ダンボール王宮迷路」や、ウサギやモルモット、アルパカ(!)などと触れ合える「モフモフ動物ランド」、グランパスくんファミリーの「オリジナルふわふわ遊具」、狙いを定めてボールを蹴る「キックターゲット」、グランパスくんのミニバルーンをドリブルで通り抜ける「ドリブルゲーム」などが登場。

「キックターゲット」開催イメージ(C)N.G.E.


「ドリブルゲーム」開催イメージ(C)N.G.E.


「謎解きグランパスくんラリー」開催イメージ(C)N.G.E.


ほかにも、「リアル脱出ゲーム×キングダム 大戦場からの脱出」とグランパスがコラボした「謎解きグランパスくんラリー」、手ぶらで体験できる「ちびっこのりだー(ランニングバイク体験会)」や、普段はなかなか近くで見られない“はたらく車”(一部試乗可)を楽しむことができる。

「ちびっこのりだー(ランニングバイク体験会)」開催イメージ(C)N.G.E.


一部のはたらく車は試乗することも可能だ(C)N.G.E.


試合前から1日中ファミリーで楽しめるグランパスのホームゲームイベントで、ゴールデンウィークを満喫しよう!

吉橋和宏

注目情報