1919年から静岡県藤枝市でお茶作りをしている「中村家」のお茶が購入できる「NAKAMURA TEA LIFE STORE」。お茶の栽培から製茶加工まですべて自家で行われた、無農薬有機栽培のおいしいお茶が楽しめるショップだ。
飲み方をいろいろ試したい「Garden No.2」
おすすめの商品は渋味も旨味もあるしっかりとした茶葉「Garden No.2」。存在感のある強い茶葉なので、夏は氷で冷やして飲んだり、夜は焼酎でお茶割りにするなどしてもお茶の旨みを失わずに楽しめるそう。普段より少し濃いめに淹れると、よりお茶の風味や渋みを感じることができるので是非試してみて。
「NAKAMURA TEA LIFE STORE」のスタッフとして働く神戸裕未さんは藤枝市出身。中村家の現当主である中村倫男さん、パッケージデザインを含むショップ全体のディレクションを手がけるデザイナー・西形圭吾さんとは幼馴染だという。地元・静岡の友人たちと共に、蔵前でお茶の魅力を発信している。
「小さい頃からずっとお茶を飲んで育ってきました。もともとはお客さんとしてお店に通っていたのですが、昨年からスタッフとして店頭に立っています。蔵前は海外からいらっしゃるお客さんも多いので、お茶に興味を持ってくれる方が増えているのはとても嬉しいです。もうすぐ今年の一番摘みの茶葉がお店に並ぶので、是非遊びにきてください!」
店頭ではお茶の種類やおいしい淹れ方などを丁寧に教えてくれるので、自分だけのお気に入りを探しに行ってみよう。
東京ウォーカー編集部