2018年9月15日(土)、「ラグーナテンボス」(愛知県蒲郡市)でオールナイトコスプレフェス「ラグコス2018」が開催された。
毎年「世界コスプレサミット」(通称、コスサミ)のオープニングイベントとして行われる「ラグコス」だが、今年は台風12号の上陸により延期に。4度目にして初の秋開催となった。まさに“待望”となった同イベントに取材班も訪れ、潜入取材を敢行!本記事ではその模様をお届けする。
会場には、さまざまなコスチュームに身を包んだコスプレイヤーたちが集結した。「ラグコス2018」は10:00から翌6:00まで計18時間に渡って行われ、「ラグーナテンボス」は多くコスプレイヤーで彩られた。日中はやや不安定な天候ではあったものの、次第に天候も落ち着き、コスプレイヤーたちは撮影会やコスプレ仲間との交流、会場でのさまざまなイベントを楽しんだ。
「ラグコス2018」でも「Fate/Grand Order」(通称、FGO)や「ラブライブ!」「ラブライブ!サンシャイン!!」のキャラクターに扮するコスプレイヤーが多数見られた。「ラグーナテンボス」が“海のテーマパーク”と称される水辺の多い施設ということもあり、なかには夏衣装や水着コスチュームで参加する美女コスプレイヤーの姿も見られた。ほかにも「ファイナルファンタジー」や「アズールレーン」「アイドルマスターシンデレラガールズ」などゲーム関連のキャラクターのコスプレも人気で、会場の各所ではハイクオリティなコスプレ姿が披露された。
「ラグコス2018」は各エリアで行われる多彩な催しもの魅力。アートシアターのステージでは「コスプレパフォーマンス」「闇夜のゲーム音楽祭」といったイベントが行われ、宮殿ステージでは「アニソンDJナイト」として夜通しでのDJパフォーマンスが繰り広げられた。参加者たちは思い思いに「ラグコス2018」ならではの夜を満喫した。
参加していたコスプレイヤーに話を聞くと「ロケーションはもちろん、オールナイトでコスプレが楽しめるのが『ラグコス』の何よりの魅力!」「コスプレ姿で友達と、まったり夜を過ごせる非日常感が何とも言えない。イベント明けが眠くてツラいのはわかっているけど、来年も絶対参加したい!」との声も。「ラグコス」に対する強い思いを改めて感じることができた。
「ラグコス2018」は終了したものの、愛知県内では年末にかけてコスプレイヤーにとって見逃せないイベントが続々と控えている。9月23日(日)には「ニコニコ町会議 in 名古屋市 栄 久屋大通り秋まつり」が開催され、10月27日(土)に「刈谷アニメcolection2018」、11月11日(日)に「ホココス ~南大津通歩行者天国COSPLAY~」、12月2日(日)には「コスモール2018冬 inイオンモール名古屋みなと」が行われる。これらのイベントではどんなヒーローやヒロインたちに会えるのか楽しみだ。
淺野倫孝