光輝く幻想的な世界へ!ハウステンボスの夏イルミ

九州ウォーカー

ハウステンボス(長崎県佐世保市)では、8月31日(月)まで、イルミネーショイベント「夏の光の王国」を開催中。

生演奏を聞きながらホテルレストランのシェフが手掛けるメニューを楽しめる「アムステルダム広場」。ライトアップされる夜は、さらに幻想的な雰囲気に包まれる(C)ハウステンボス/J-16647


夜景鑑定士が選ぶ、「全国のイルミネーションランキング 総合エンターテインメント部門」で1位に選ばれたこともあるハウステンボスのイルミネーションは、世界最大級1100万球以上のイルミがきらめく絶景。

なかでも注目は、2015年夏季限定イルミスポットとして登場した「光の丘」。宇宙空間をイメージした同スポットでは、ブルーのイルミネーションが渦巻き、頭上には流れ星が瞬くロマンチックな空間を楽しめる。

宇宙空間をイメージした夏季限定イルミスポット「光の丘」。 ブルーのイルミネーションが渦巻き、頭上には流れ星が輝く(C)ハウステンボス/J-16647


春に登場した「光のどうぶつえん」では、光の海で遊ぶかわいい動物たちをイルミで表現。子ども連れのファミリーはもちろん、カップルにも人気のスポットとなっている。

【写真を見る】2015年春に登場した「光のどうぶつえん」。 かわいい動物たちが光の海で遊ぶイルミがファミリーに人気(C)ハウステンボス/J-16647


また、虹色に輝く運河を船で通れる「光と噴水の運河」、パレス ハウステンボス本苑で行われる、音楽とイルミと噴水のコラボ「ジュエル イルミネーションショー」、アムステルダム広場やスリラーシティで毎夜開催される「3Dプロジェクションマッピング」の“3大イルミネーション”も見逃せない!

船が通るたびに噴水が上がり、運河全体が水中から虹色に輝く「光と噴水の運河」。運河沿いの樹木もライトアップされている(C)ハウステンボス/J-16647


アムステルダム広場では、生演奏を楽しみながら、ホテルシェフが手がけるグルメが楽しめるなど、場内は見どころ満載。夏の夜に、光り輝くヨーロッパの街並みと幻想的な世界を楽しもう!【福岡ウォーカー】

注目情報