次の楽しいが見つかる。
編集部のイチオシ
新着記事をチェック
ぺ子(@peko_comic)さんは、SNSやブログを中心に実話に基づいた作品をいくつも公開している。SNSに投稿された「原因は、俺…?」という作品はフォロワーさんの実体験を基に描かれ、注目を集めている。本作を紹介するとともに、作者に離婚を否定して不妊治療に前向きな妻についても話を聞いた。
先日、「寝息が聞こえる」と題した漫画をX(旧Twitter)で公開したのは、愛猫・キュルガとの何気ない日常を創作漫画として描いているキュルZ(@kyuryuZ)さん。Xのフォロワー数は90.1万人(2025年5月7日現在)、今回紹介する漫画も4.7万いいね(2025年5月7日現在)を超える人気漫画家だ。
東京ビッグサイトで開催中の国内最大級の格ゲーイベント「EVO Japan 2025 presented by レバテック」(以下「EVO Japan 2025」)。メインステージで行われる「餓狼伝説 City of the Wolves」公式大会決勝ステージのオープニングに、世界的DJのサルヴァトーレ・ガナッチさんがサプライズゲストとして登壇し観客を沸かせた。
ライブドアブログ「ゆっぺのゆる漫画ブログ」やInstagram(@yuppe2)で、エッセイ漫画を描いている漫画家のゆっぺさん。なかでも、2021年12月から執筆してきた「親に捨てられた私が日本一幸せなおばあちゃんになった話」は完結後、電子書籍が発売。読者からは「(ほかの人にも)読んでみてほしい」「おばあちゃんの言葉が今の時代に対してとても大切なことを言ってくれていて、時々読み返してる」「人生で一番大切なことが描いてある漫画」など感動の声が続出している。
ハイレベルなテクニックを持つプロゲーマーは、案外ポンコツ……?タレントの倉持由香さんがSNSで発表するエッセイ漫画「#格ゲーマー日常まんが」が注目を集めている。ゲーマーとして女子eスポーツチーム「G-STAR Gaming」をプロデュースし、またプロゲーマーのふ~どさんを夫に持つ倉持さんが見た、さまざまなプロゲーマーの日常を切り取った作品で、普段は見せないオフの一面とのギャップに格ゲーファンから多くの反響が寄せられている。
「手の描き方が美しすぎる!」と話題の漫画家・小菊路よう(@TheeKick)さんが、今回描くのは〈腕のお化け〉の話。
これはブログ「ナミの『まぁ、いっか』絵日記」で紹介されたエピソード漫画で、人との関わりが苦手なママが、初めてPTA役員を引き受けた時の話である。ナミさんは5歳上の会社員の夫と結婚後、2人の子どもを出産。上の子が小学校に入学したばかりの当初は、下の子がまだ赤ちゃんだったため免除されていたが、ついに順番が回ってきてしまった!
国内最大規模の格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025 presented by レバテック」(以下「EVO Japan 2025」)が、2025年5月9日、東京ビッグサイトで開幕。今年は東2-3ホールを会場に5月9日から11日(日)までの3日間にわたり、メインタイトル7作品でトーナメント大会が行われる。 ■もう一つの世界大会「EVO Japan」
マンガを読んで「推し」を見つけよう
eスポーツを「もっと知る」「体験する」
「ホビー」のトレンドをチェック
注目情報
ウォーカープラス
@walkerplus_news
ウォーカープラス漫画部
@walkerpluscomic
関西ウォーカー
@KansaiWalkers
東海ウォーカー
@TokaiWalkers
キャラWalker
@chara_walker_
スヌーピーたちの最新ニュース
癒やされるキャラクターアイテムでほっと一息つこう!かわいい最新グッズやイベント情報を毎日配信
関西のイオンモールで新発見!
子どもと楽しめる新しい遊び方をママライター達が現地から最新リポ!
映画をオトクにみるならムビチケ
ネットで座席指定ができるデジタル映画鑑賞券「ムビチケ」なら通常料金より最大で500円(※)もオトク!※通常一般との比較
ページ上部へ戻る