プリッツと「すみっコぐらし」がコラボ!“おとな塗り絵”でリフレッシュタイムを

東京ウォーカー(全国版)

昨年10年ぶりにリニューアルした「プリッツ」は、現在「旨サラダ」や「熟トマト」など5つのフレーバーが展開されている。そんな「プリッツ」が、大人気キャラクター「すみっコぐらし」とコラボレーション。4月14日(火)より、塗り絵が付いた特別パッケージデザインの商品を期間限定で発売する。

“おとな塗り絵”にどっプリ没頭!「すみっコぐらし」のコラボした「プリッツ」(写真は「旨サラダ」)(c)2020 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.


「プリッツ」と「すみっコぐらし」のコラボによる「おとな塗り絵にどっプリキャンペーン」で展開される塗り絵は、簡単なものから手ごたえのあるものまで、1フレーバーにつき3種類、全15種類の塗り絵が用意される。なお、9袋入りの「プリッツ旨サラダ」「プリッツ熟トマト」では、全15種類の塗り絵から、それぞれ1種類の塗り絵を楽しめる仕様。また、専用アプリでも同様に塗り絵を体験できる。

9袋入りの「プリッツ旨サラダ」(c)2020 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

完成した塗り絵の写真をTwitterまたはLINEで応募した人の中から抽選で500名に、プリッツオリジナルの「すみっコぐらしぬいぐるみマルチスタンド」のプレゼントも実施。そして、応募投稿された塗り絵作品は、同日より公開される特設サイトで紹介されるほか、人気クリエイターによる塗り絵体験動画も公開されるのでチェックしてみよう。

【写真】出来上がった作品を投稿すると、「すみっコぐらしぬいぐるみマルチスタンド」が抽選で当たる※画像はイメージ(c)2020 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.

杏林大学名誉教授で精神科医の古賀良彦教授によると、「塗り絵はストレスを取り除くにために大切なレスト・レクリエーション・リラックスの全てを満たしてくれる」という。仲間と集まったり外出をしたりしづらい今、このキャンペーンはイエナカでの過ごし方にピッタリの内容だ。“おとな塗り絵”にどっプリと没頭してリレッシュしよう!

注目情報