アニメ「鬼滅の刃」に登場する武器「日輪刀」を再現した、音声搭載なりきり玩具「鬼滅の刃 DX日輪刀」。第一弾の竈門炭治郎バージョンは小学生を中心に幅広い層からの反響が高く、大ヒットを記録している。
そんな人気の玩具から第二弾として、「鬼滅の刃 DX日輪刀~胡蝶しのぶ~」5995円(税込)が2021年4月24日(土)より発売決定。しのぶさんの誕生日である2月24日より、予約が開始された。株式会社バンダイの広報を担当する駒木根さんに、第二弾発売の経緯や商品のポイントを聞いてみた。
キャラクターが魅力的な「鬼滅の刃」だからこそ、主人公以外の日輪刀にも需要が!
――第二弾にしのぶさんの日輪刀を選んだ理由を教えてください。
「鬼滅の刃には個性的で魅力的なキャラクターが多数登場しており、男女問わず様々なキャラクターになりきる子供の姿を数多く見かけました。小学2年生になる開発者の子どもも胡蝶しのぶになりきっており、『もしや炭治郎以外の日輪刀がほしい子も多いのでは?』と感じたことが、第二弾開発のきっかけです。キャラクターは、先に発売した炭治郎の日輪刀のユーザーアンケートをもとに選出。幅広い年齢層から胡蝶しのぶの人気が特に高かったため、製作に至りました」
――しのぶさんを象徴する蝶のデザインが印象的ですが、特に見てほしい箇所はどこですか?
「特徴的な刀身は安全性にも考慮して、クリアパーツを使いながら再現しました。細やかな蝶のディティールなどデザインにもこだわりましたので、じっくりと眺めてほしいです。ちなみに蝶は、光る仕様になっています」
――手にした子供たちには、どのように使ってほしいですか?
「本商品にはアニメで流れる胡蝶しのぶの音声を、全35種類収録しています。型のセリフや効果音が流れる『蟲の呼吸モード』と、『冨岡さんのこれは隊律違反です』など劇中の印象的なセリフが流れる『名シーンモード』の2つを、切り替えて遊べます。子どもたちには完全に胡蝶しのぶになりきって、ごっこ遊びを楽しんでほしいです」
今回紹介した「鬼滅の刃 DX日輪刀~胡蝶しのぶ~」は、全国の玩具店、百貨店、家電量販店の玩具売り場、通販サイト「プレミアムバンダイ」などで販売を予定。この春は可憐なしのぶさんになりきった子どもたちが、急増するかもしれない。
ちなみに「DX日輪刀」シリーズは、今後も増える予定とのこと。第三弾には誰の日輪刀が選ばれるのか、予想するのも楽しそうだ。