女優の若月佑美が舞台に出演「自分の成長の場になる作品だと思う」

東京ウォーカー(全国版)

舞台『薔薇王の葬列』にてWキャストでリチャードを演じる女優の若月佑美

2022年6月10日(金)から上演される舞台『薔薇王の葬列』に、女優の若月佑美が出演する。本作は、シェイクスピア史劇を原案にした菅野文による同名人気コミックスをもとにしたTVアニメの舞台化。リチャード三世が男女二つの性を持っていたという大胆なアレンジで、15世紀のイングランドで起きた王座を巡る戦い“薔薇戦争”を舞台に描くダークファンタジー。主人公となるリチャードを有馬爽人とともにWキャストで演じる若月に、本作への意気込みなど話を聞いた。

【写真】舞台『薔薇王の葬列』に出演する女優の若月佑美が意気込みを語る


今はとにかく全力で頑張ろうという気持ち

――まずは、出演が決まったときの気持ちを聞かせてください。

【若月佑美】原作を読んでいたのですごく嬉しかったんですけど、読んでいたからこそ、とても心配になってしまいました。リチャードの苦悩や大変さを知っていたので、私に務まるのかなという不安も同時にあって。でも、それ以上に「挑戦したい!」と思う役者としての心もあったので、お受けさせていただきました。今年イチ、自分の成長の場になる作品だと思うので、今はとにかく全力で頑張ろうという気持ちです。

――演じるリチャードは、どんなキャラクターでしょうか?

【若月佑美】まず一つは、母親に愛してもらうことが出来なかった末っ子。というのも、女の子でもあり、男の子でもある二つの性を持って生まれてきたこともあり、悪魔と呼ばれてしまうんです。最初は「リチャード」という名前をくれた父上を王にするため、その片腕になりたいと頑張っていくんですけど、いろいろあって最終的には自分の目的は何なのか、それを自問自答しながら、その目的に向かっていくという子です。

――二つの性を持つ、という部分での苦悩や葛藤に加えて、王の息子として王座争いにも参加していく。かなり難しいキャラクターでもありますね。

【若月佑美】中世イングランドのお話なので、王位継承など今の日本にはない上下関係というか、約束ごとがあったりもするんですよね。自分の体にも悩み、そういった周りのことでももがき苦しんでいて、毎日葛藤して、毎日頑張っている存在です。

昔は日本にも長男だから家を継がなくちゃいけない、というようなことがあったと思うんですけど、リチャードも同じように父上から同じ「リチャード」という名前をもらったから、ずっと父上に尽くさなくちゃいけない。自分が「リチャード」という王の名前を守らなくちゃいけないというものがあって。それが使命感なのか、しがらみなのか。つらいところもありますが、面白い部分でもあるなと感じています。

「挑戦したい!と思う役者としての心もあったので、お受けさせていただきました」

リチャードが強い人に憧れるという部分では理解できる

――共感できるところはありますか?

【若月佑美】なんとなく過去の自分を見ているような気がするんです。過去の自分はリチャードと逆で「女の子になりたい」って思っていましたから。それこそ、かわいい女の子がたくさんいる集団のなかにいたので、そういう存在に憧れていたんですよね。自分はどちらかというと、性格もサバサバしていたし、パンツや黒っぽい洋服が好きだったし、いわゆる“かわいい女の子”というタイプではなかったので。そういう子がとても羨ましくて、憧れていました。私もあんな風になりたいって思っていたので、リチャードが強い人に憧れるという部分では理解できるところがあります。

――逆に、自分とは全く違うなと思うところは?

【若月佑美】リチャードは一人で生きようとするんですよね。いろんな人と出会うのに心を閉ざしていて「自分はみんなと違うんだ」と言っているところ。私も昔は一人で頑張ろうとしていたタイプだったんですけど、年齢を重ねていくにつれて、人のアドバイスを聞くようになったというか。誰かの言葉で、1週間悩んでいたことが1日で終わることもある。そこに気付き始めてから、いろんな人に頼れるようになったので、そこはリチャードとちょっと違うなと思います。でも、リチャードの気持ちも分からなくはないので、そこに寄り添うように演じていきたいです。

――リチャード役は、有馬爽人さんとのWキャスト。男性と女性でのWキャストというのは珍しいと思いますが、リチャードのキャラクターを考えると納得のキャスティングでもありますね。

【若月佑美】そうなんですよ。私もお話を聞いたときに「その手があったか!」と思いました。キャストが公開になったときに原作のファンの方も同じように思ってくださった方が多かったみたいなので、それが嬉しかったです。

リチャードは男女両方の性を持つキャラクターなので、男性のヘンリーに対して、女性のアンに対して、それぞれと向き合うときの気持ちの変化、という部分でもリチャードをWキャストで演じることで、お客様への響き方が変わってくるのかなと。自分にとってもいい挑戦だと感じています。

  1. 1
  2. 2

注目情報