AKB48の髙橋彩音が6月15日(水)から東京・新宿シアターモリエールにて上演される舞台『SHAPE』に出演する。俳優の磯貝龍乎が脚本、演出、プロデュースを務める本作は、小さな田舎町を舞台に繰り広げられる一組の親子と彼らを取り巻く住人たちのミステリアスな物語。心の病を持ち、その療養のために田舎町に引っ越してくる女性・ミカを演じる髙橋に、本作への意気込みなど話を聞いた。
成長する様子をしっかりと演じていきたいと思う
――まずは、本作への出演が決まった今の気持ちを教えてください。
【髙橋彩音】最近はチーム8やAKB48のメンバーがいる舞台に出させていただくことが多かったので、久々に一人での出演ということに緊張しています。5月に上演したチーム8の舞台『AKB48 Team8「KISS8」-8th Anniversary Special Performance-』の演出、横内(謙介)先生に公演が終わったあと「成長したね」と嬉しい言葉をいただけたので、自信をもって一人で出来るようになっているのかなと、自分のなかでは楽しみな気持ちもあります。
――演じるミカは、小さな田舎町に心の病の療養のために移住してくるという女性です。どんな風に演じようと思っていますか?
【髙橋彩音】ミカは自分と同じ年齢くらいなんですけど、心に病を抱えている女の子。台本を読んでいて「どういう気持ちなのかな」と想像しづらいところもあって、難しいなと感じています。引っ越してきたばかりのときはツンツンというか、自分から壁を作ってしまうようなところが多いんですけど、だんだんと周りの人と関わっていくうちに本当の自分が出せるようになっていく姿が台本を読んで見えてきたので、成長する様子をしっかりと演じていきたいと思っています。
――ご自身と似ているところ、逆に全く違うところをそれぞれ教えてください。
【髙橋彩音】自分も小さなことで悩んでしまうことがあるので、そこはちょっと似ているかもしれないですね。でも、ミカの本当の姿って強い女性なんです。芯が強くて、自分の意見を言える人。そこが自分とは違うなと。言葉遣いも少しぶっきらぼうな感じで、私だったら言わないような言葉遣いをしたり、強めの口調で言ったりすることが多いので、そこは意識して作っていかなきゃいけないなと感じています。顔つきも強めにしなくちゃいけないので、ちょっと大変ですね。キリっとしているメンバーの表情を見て、学んでいこうかなと考えています。
――髙橋さんがキリっとしているなと思うメンバーは?
【髙橋彩音】(武藤)十夢さんとか、茂木(忍)さんかなぁ。めちゃくちゃ優しいけど、ちゃんと言うべきときにはしっかりと言ってくれる先輩なので。そういう部分を見習って、役に活かしていきたいです。