AKB48髙橋彩音が舞台に出演「毎日見ても違う感じ方をしてもらえるようなお芝居がしたい」
東京ウォーカー(全国版)
演じる役柄は自分の引き出しが試されてくるのかなと思う
――今回はセリフの量もかなり多いと伺いました。セリフを覚えるのは早い方ですか?
【髙橋彩音】意外と覚えるの、早いんですよ。長セリフもあるんですけど、今までの経験もあるので、覚えるのは大丈夫だと思います。セリフより心配なのは、感情の部分ですね。感情のぶつかり合いがすごくあるし、私が演じるミカも自分の感情をすごく出す感じなので、そこは自分の引き出しが試されてくるのかなと思います。
――髙橋さんが思う本作の見どころは?
【髙橋彩音】台本を読んで一番感じたのは、ミステリアスな部分。先が全く分からないお話なので、「そうなるんだ!」という意外性がある作品になっていると思います。ミステリー小説のような雰囲気があるんです。あとは、登場人物みんな個性が強いところ。キャラクターが濃いし、本当はどんな人なの?という感じもあって、それぞれかなり面白いと思います。そのキャラクターにも注目してほしいです。

――髙橋さんにとって、舞台で演じることの魅力とは?
【髙橋彩音】舞台は自分の身一つでぶつかっていく、というような気持ちがあります。AKB48の劇場公演やコンサートとは違う緊張感があるというか……。もちろん歌やダンス、パフォーマンスするときも緊張しますし、そのときだけの感情がありますけど、舞台は自分ではない役としての感情を思いっきり出さないと客席に伝わらないんですよね。歌やダンスのときとは違う自分が出てくるところが面白いなと思います。これからもいい緊張感をもって臨みたいですし、毎日見ても違う感じ方をしてもらえるようなお芝居が出来たらいいなと思っています。

――では、最後にメッセージをお願いします。
【髙橋彩音】今まではメンバーと一緒に出演する舞台が多かったんですけど、今回はAKB48からは私一人。自分の責任感も大きいですし、ファンの皆さんにも見せたことのない一面を見せられると思うので、期待して観に来ていただけたら嬉しいです。これまでの経験を経て、どれだけ成長したのか。そこも見てもらえたらなと思っています。
AKB48の活動としては、今ちょうどチームが変わって新公演が始まったところなんですけど、新しいAKB48が始まったというか、「変えていこう」という気持ちがメンバーのなかにも生まれてきているなと感じています。新たに兼任するチームKはダンスのイメージがあるので、ここでダンスのスキルを磨いて、パフォーマンス力をもっともっと上げていきたいなと思っています。あとは、選抜に入れるように!チーム8の半分くらいが選抜メンバーですから。自分の負けず嫌いを育てていって、貪欲に頑張りたいと思っています!
撮影・取材=野木原晃一 文=yoshimi
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介