NMB48の3期生として活躍し、2019年に卒業したあとは振付師として活動の幅を広げている日下このみ。NMB48在籍時からグループ楽曲はもちろん、他のアイドルユニットの振付を任されていた日下だが、表舞台のアイドルから裏方の振付師に。転身のきっかけから、今後のビジョンなど話を聞いた。
NMB48を卒業後はダンスで生きていこうと決めていました
――NMB48に加入したときから、将来的に振付師になりたいという思いを持っていたんでしょうか。
【日下このみ】当時はダンスが好き、という気持ちだけでしたね。オーディションも、もともと緊張しぃだったからオーディション慣れするために受けたというか。アイドルならステージで踊れるやん!という気持ちが大きかったように思います。活動をするなかで、自分だったらこの曲、こんな風に振付したいなとだんだんと思うようになりました。
でも、最初は自分よりダンスのうまい子がたくさんいて、自分は何が出来るんだろうってすごく悩んだんですよ。いろいろ考えた結果、ダンスも表現力を磨けば、もっと見てもらえるんじゃないかと、それを追求したくてめちゃくちゃ勉強しました。
――卒業を決めたときは、もうダンスで生きていこうと?
【日下このみ】そうですね。ダンスの仕事で食べていく、というのは私のなかで絶対でした。NMB48のメンバーという状況を一度手放して、その経験を武器に新しい人生に挑戦したいと思いました。現役のときからグループの楽曲の振付をしていたので、活動の後半は振付をやっているメンバー、というような感じになっていて。そういう目で見ていた人たちに「今後の私を見てたらいいよ、絶対びっくりするから!」みたいな感覚もありましたね。卒業後引きこもっていた期間もあったんですけど、なぜか自分は絶対うまくいく、みたいな自信があったんです。絶対大丈夫!みたいな感じでした。
――そんな日下さんに人生の転機が訪れたのは、2021年。芸能事務所・ゼロイチファミリアさんとの出会いだったとお聞きしました。アイドルグループ「#2i2(ニーニ)」の振付を担当することになったんですよね。
【日下このみ】知人からお話をいただいたときは、まだ大阪にいたんですけど、とりあえず東京に行こうと決めていたタイミングだったんです。仕事もないのに(笑)。上京して、バイトとかしたらいいかなって。そんなときにご紹介をいただいたので、最初のチャンスだから絶対掴みたいと思いました。
現役時代にもLove Cocchi(ラストアイドル)というNMB48ではないアイドルグループの振付を担当したことがあったんですけど、そのときとはまた違う緊張感。絶対に結果を出さないといけない状況だったので、メモに絶対伝えることを箇条書きにしたりとか、1回のレッスンで100出せるように自分をコントロールして。もう出し切りましたね。
――その後は、ゼロイチファミリアさんの3組目となるアイドルグループ#よーよーよー(#YOYOYO)のパフォーマンス指導にも携わるように。
【日下このみ】現役でやってきたからこそ、振付だけじゃなくて表情とか細かいところまで指摘しちゃうんですけど、それを認めてくださったみたいで、次に出来るグループの指導もお願いしたいと言ってくださって。#よーよーよー(#YOYOYO)は、今年の1月にお披露目ライブを行ったんですけど、すごくいいクオリティでお披露目が出来たと喜んでくださいました。
もちろん、それは私の力だけでなくてメンバーみんなの努力があってこそなんですけど、みんな吸収力がすごく高くて。私もすごく報われた気持ちになりました。今度、10月に行われる#ババババンビの中野サンプラザ公演の演出にも携わることになっています。振付だけじゃなくて、演出もやりたいとずっと思っていたので、めちゃくちゃ嬉しいです!