「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン、今回のテーマは「あなたは、どの仏像から入りますか?」。京都で仏像の世界を味わう特別体験!

東京ウォーカー(全国版)

東海旅客鉄道株式会社(以下、JR東海)は、2023年5月20日より「あなたは、どの仏像から入りますか?」をテーマに「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを展開している。六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)にある空也上人立像を入り口に、京都のさまざまな仏像・肖像彫刻の魅力を伝えていく。

お気に入りの仏像をきっかけに、京都の歴史や文化にも興味をもってほしい!

新CMで登場する六波羅蜜寺では、住職による法話や皇服茶(おうぶくちゃ)の授与を特別に体験できるプランが用意されるほか、三十三間堂(蓮華王院)でも特別な夜間貸切拝観が行われる。六波羅蜜寺、東寺、三十三間堂では人気タレントを起用した仏像音声ガイドもあり、キャストの素敵な声で仏像の世界を堪能できる。

また、イラストレーターによる仏像イラストをもとにした写仏体験や、仏像彫刻体験など、キャンペーンに連動した期間限定の特別プランも用意。このキャンペーンを通じて、仏像をきっかけに京都の新たな魅力を楽しんでほしい。

あなたはどの仏像から入る?気になる仏像をチェック


実施キャンペーン紹介

(1)\はじめてでも楽しめる/仏像音声ガイド

仏像旅を3人の人気タレントがガイドする特別音声コンテンツ。寺院ごと、仏像ごとの情報を楽しく紹介する。

<寺院・開催期間・起用タレント>
飯豊まりえさん

飯豊まりえさん

・音声ガイド寺院:六波羅蜜寺
・開催期間:2023年5月20日~9月30日(土)

◇プロフィール 
1998年1月5日生まれ、千葉県出身。2012年の女優デビュー後、数多くのドラマ・映画に出演。「Oggi」専属モデル、「MORE」レギュラーモデルとしても活躍中。近年の主な出演作に、映画「いなくなれ、群青」「シライサン」、ドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」「ちむどんどん」「オクトー ~感情捜査官 心野朱梨~」「君と世界が終わる日に」「岸辺露伴は動かない」などがある。2023年5月26日には映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」が公開された。

向井理さん

向井理さん

・音声ガイド寺院:東寺
・開催期間:2023年5月20日~9月30日(土)

◇プロフィール
1982年2月7日生まれ、神奈川県横浜市出身。2006年俳優デビュー。NHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」(2011)、「麒麟がくる」(2020)に出演。近年の出演作はドラマ「華麗なる一族」「着飾る恋には理由があって」、映画「イチケイのカラス」などがある。2023年7月期連続ドラマ「警部補ダイマジン」、同10月期連続ドラマ「パリピ孔明」に出演予定。

高杉真宙さん

高杉真宙さん

・音声ガイド寺院:三十三間堂
・開催期間:2023年5月20日~9月30日(土)

◇プロフィール
1996年7月4日生まれ、福岡県出身。2009年にデビュー後、俳優として活躍。近年は、NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」、映画「東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 前編【-運命-】(公開中)、後編【-決戦-】(2023年6月30日公開)」、ドラマ「わたしのお嫁くん」(CX系にて放送中)などがある。
2023年9月には、舞台「ロミオとジュリエット」にてロミオ役での出演が決定。2024年大河ドラマ「光る君へ」(NHK)に出演が決まっている。

(2)【特別な写仏体験】人気イラストレーターオリジナル写仏

人気イラストレーター・窪之内英策先生による仏像イラストをもとにした写仏体験。ここでしかできないオリジナルの写仏体験を楽しもう。

<プラン概要>
・実施寺院:六波羅蜜寺、隨心院、東福寺塔頭 勝林寺
・期間:「六波羅蜜寺」2023年6月10日(土)、7月22日(土)、8月26日(土)、9月30日(土)/「随心院」2023年6月中旬(予定)~9月30日(土)/「東福寺塔頭勝林寺」2023年7月上旬(予定)~9月30日(土)
・購入方法:EX旅のコンテンツポータル
・料金:未定(寺院により異なる)

窪之内先生 イラストイメージ


漫画家:窪之内英策 先生
マンガ「ツルモク独身寮」作者。日清食品カップヌードルTVCM“HUNGRY DAYSシリーズ”では「魔女の宅急便篇」などに続き「ONEPIECE 篇」のキャラクターデザインを担当。YOASOBI「大正浪漫」MVのキャラクターデザイン・メインビジュアルも手がけている。

  1. 1
  2. 2

注目情報