話題の「仙台うみの杜水族館」をはじめ、仙台のおすすめスポットを巡るドライブへ出かけよう。
<START>仙台東部道路 仙台港IC
西に奥羽山脈、東に阿武隈高地がそびえる福島県中通り。今回は、そのエリアの中でも中部に位置する田村市などの2市1町がドライブの舞台だ。
【↓次のスポットへは県道10号、市道(約1km)】
<1>仙台うみの杜水族館
今回のドライブは、宮城県仙台市が舞台。まずは「仙台うみの杜水族館」へ向かい、三陸の海を表現した大水槽や躍動感あふれるイルカ・アシカのパフォーマンスなどを見学しよう。
【↓次のスポットへは市道、県道10号・141号、国道45号ほか(約13.2km)】
<2>レストラン パリンカ
昼食はアットホームな一軒家レストラン「レストランパリンカ」でイタリアンを堪能。
【↓次のスポットへは市道・晩翠通(約2km)】
<3>メリーメリークリスマスランド dia
その後、オリジナル雑貨やアート作家の作品を扱う「メリーメリークリスマスランドdia(ディア)」でお気に入りのクリスマスプレゼントを購入
【↓次のスポットへは晩翠通、市道、片平丁通(約1.5km)】
<4>café Mozart Atelier
人気のカフェ「caféMozartAtelier(カフェモーツァルトアトリエ)」でひと休み。
【↓次のスポットへは片平丁通、市道、青葉通、国道4号、広瀬通、国道48号(約7km)】
<GOAL>東北道 仙台宮城IC
■総走行距離/約24.7km ■走行時間/約37分※走行時間にはスポット滞在時間は含まず
SA・PA Break Time「菅生PA(下り)」
ドライブ途中に寄り道したくなるS A・PAの最新トピックをチェック! 今回は菅生PA(下り)の注目スイーツを紹介。
「Sendai Shirayuri Presents ブラウニーセサミウォールナッツテイスト」(1404円)は、仙台白百合女子大学健康栄養学科の学生の協力を得て誕生。クルミと胡麻をあしらったブラウニー。濃厚なチョコの甘さとクルミ・胡麻の食感が絶妙。
「ダイドーブレンドプレミアムコーヒーソフトクリーム」(500円)は、ダイドードリンコ(株)とのコラボレーション商品。「ダイドーブレンドコーヒー」を使用しており、コーヒー本来の味・香りが楽しめる。【ハイウェイウォーカー編集部】