キャラWalkerでは、寒くなるこれからのシーズンに向けて「
あったかグッズ
」を紹介しているが、今回はレンジで温めて繰り返し使えるグッズ5種をピックアップ。かわいらしい
スヌーピー
の表情にも注目してみて。
最初に紹介するのは、使い捨てカイロのように指先を温められる
「ハンドウォーマー」(各1540円)
。リップなどちょっとした小物が入るファスナー付きポケットも備え、ポーチとしても使えるのも便利だ。続いて
「アイピロー」(各2750円)
は、程よい温かさとふかふかの肌触りで、一日中酷使した目をじんわりと癒してくれる。ネックピローにもなる2wayタイプで、その日の気分に合わせて使い分けてみて。
冷えやすい首元を包み込み、ぽかぽかと温めてくれる
「ネックウォーマー」(各2970円)
。首元を温めることにより副交感神経を働かせて、睡眠の質を高めることも期待できるので、1日の終わりのリラックスタイムのおともにぴったり。
ハンドウォーマーとアイピロー、ネックウォーマーは、スヌーピーの正面フェイスと横顔の2タイプがラインナップ。いずれもカバーは手洗い可能で、衛生的に使えるのもうれしい。
お腹周りを温めるのにちょうどいい
「ウォームクッション」(各3520円)
。レンジで約40秒ほどで使えるので、外から帰って冷えた体を温めるのに重宝しそう。立体耳タイプと横顔のスヌーピーフェイスタイプの2種類を展開しており、どちらもそのままソファに置くだけでおしゃれなインテリアになる。
最後に紹介するのは、夏に話題を呼んだアイスループならぬ
「ウォームループ」(3190円)
。短い加熱時間で30~60分ほど温かさが続くため、近所への外出や屋外でのスポーツ観戦などにうってつけ。真っ赤なハートを抱きしめるスヌーピーがかわいいアクセントに。
※「CCPウォームループ」は現在商品を回収しています。詳細は公式HPをご確認ください。
ここで紹介した5商品は、全国のスヌーピータウンショップにて取り扱い中。なお店舗によって品揃えが異なるので、近くのスヌーピータウンショップに問い合わせてみて。
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
(C) 2023 Peanuts Worldwide LLC