11月24日・25日に初めての単独ドーム公演を開催する、11人組のグローバルボーイズグループ・JO1。今年で2年連続となる「NHK紅白歌合戦」への出演が決定し、アジア各国を回るツアーも大盛況と、国民的なグローバルグループへと成長を遂げている。そんなJO1から今回、木全翔也と白岩瑠姫がウォーカープラスに登場。8月にスタートして無事に駆け抜けたアリーナツアーや「HOT JAPAN」企画についてなど、ウォーカープラスの視点でさまざまな話を聞いた。
「ラーメン海鳴」も行ってみたい!<木全>
――「2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR 'BEYOND THE DARK'」は、JO1にとって2回目のアリーナツアーですね。これまでの公演を振り返ってみていかがですか?(※インタビューはアリーナツアー大阪公演の前に行っています)
木全:そうですね、おいしいものをたくさん食べました!
白岩:(笑)
――公演順に、それぞれの地方で食べたグルメを教えてください。
木全:名古屋では、ひつまぶしを食べに行きました。僕は愛知県出身でひつまぶしを食べて育ってきたんですが、そこのお店は本当においしかったです!特に、「白焼きひつまぶし」という真っ白なひつまぶしがあって、それがすごくおいしかったですね。
白岩:僕は魚が食べられないんですよ。だから、他の10人がひつまぶしを食べているときに別のもの食べていたんですけど(笑)、その中でも味噌カツと五目あんかけ焼きそばがめっちゃおいしかったです。
木全:うなぎの小骨が嫌いっていう人は多いですよね。実は僕も嫌いだったんですけど、今回食べたひつまぶしは小骨が全然なかったんです。今まで、僕の好きな名古屋グルメは手羽先と油そばでしたが、そこで初めてうなぎがトップに躍り出ました!後日そのお店も紹介されるはずなので、うなぎが苦手な方は是非行ってみてください。
白岩:次は、宮城だね。
木全:宮城は牛タンですね。ライブの前日に牛タン屋さんで食べて、会場にもケータリングで来てくれたので、いろいろな牛タンを食べられてうれしかったです。牛タン最高!牛タンが好きすぎて、東京に帰って来てすぐ「ねぎし」でも食べました(笑)。
白岩:本場の牛タンと東京の牛タンを比べてみたかったんだね(笑)。どうだった?
木全:どっちもおいしかったです(笑)。
白岩:次は、広島。
木全:初めて広島でお好み焼きを食べたんですけど、そばが入っているのを知らなかったんですよ。うどんにも変えられるみたいで、それがすっごくおいしかったです。そのお店は他のおつまみメニューもおいしくて、中でも「せんじ肉」っていうホルモンを揚げて一夜干ししたという料理がビールに合うと書いてありました!
白岩:広島のお好み焼き、おいしかったね。その次の福岡では、前回のKIZUNAツアーでケータリングにも来てくださった有名な「Shin Shin」さんのラーメンをまた食べたかったんですけど、今回は残念ながら行けなかったので次こそは絶対に食べたいです。
木全:「ラーメン海鳴」も行ってみたいんだよね。福岡はラーメンがおいしい!あと、福岡にはよくスタッフさんが連れて行ってくれるお決まりのお店があるんです。今回もそのお店に行って、生きたままのイカを食べました。もちろん、モツも食べましたね。
白岩:僕は、モツも食べられないんですよ。
木全:えぇ~!なんで?
白岩:なんか苦手で。だからメンバーとも行けなかったです(泣)。最後の大阪では、やっぱり串カツが食べたい!
木全:あとは、大阪でもお好み焼きが食べたいね。