京セラドーム大阪公演間近!JO1木全&白岩がアリーナツアーを振り返る「牛タン最高!」「こんなに食べ物の話ばかりで大丈夫ですか?(笑)」
東京ウォーカー(全国版)

海外公演は、日本とは全く違う新しい経験ができる貴重な機会<白岩>
――今回、初めてのアジアツアーも開催されます。アジアツアーで楽しみなことは?
木全:いろんな地域でご飯を食べること!台湾なら台湾ラーメン、タイならナシゴレン。
白岩:すごいな、各国をすぐ食べ物で変換できるの。いい特技だね(笑)。
木全:あと、僕はパッタイが大好きなので、「KCON」でタイを訪れたときも本場のパッタイを食べにいきました。
白岩:タイから帰ってきた直後のANNで、パッタイは同じ店で頼んでも食べる人によって味の感じ方が違うっていうのが話題になりました。僕と(佐藤)景瑚と(大平)祥生が出演した回で、パッタイはどんな味だった?という話になったんですけど、僕は辛かったんですよ。そしたら祥生は酸っぱかった、景瑚は甘かったって言っていて。それで盛り上がったのが印象的ですね。
木全:僕は甘さと酸っぱさを感じたかな?辛さに強いから、あまり辛く感じなかったのかも。
白岩:リスナーの方に聞いたら、いろんな調味料が使われているから、ある意味どれも正解らしくて。食べる人の感じ方や、そのとき作った量とかによっても毎回味が変わるらしいです。

――海外での初単独公演になりますが、その点はいかがでしょうか?
木全:海外進出したいという目標はデビューしたときからずっと言っていたので、その一歩目ということで気合いが入っています。今までも、単独ではないんですけど海外公演をやらせていただく中で、すごくテンションが高いファンの方が多いなという印象がありました。「KCON」のときも、その熱い反応がうれしかったという思い出があるので、いろいろな国でパフォーマンスをしたいなと思っています。

白岩:僕も同じで、今まで「KCON」でタイとLAに行かせていただいたんですけど、やっぱりノリ方や盛り上がり方が日本とは全然違うんですよね。もちろんどっちがいいとかじゃなくて、日本とは全く違う新しい経験ができる場として、海外公演は貴重な機会だと思っています。だから今回のアジアツアーも、JO1にとって新しいものが発見できたり、成長できたりするいい機会になるんじゃないかなと思っているので、すごく楽しみです!
木全:ありがとうございます。
白岩:あれ?インタビュアーが2人になってる(笑)。
この記事の画像一覧(全13枚)
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介