「ベルサイユの豚」「kawara CAFE&DINING」に、機能性表示食品「沖縄・奄美のきびオリゴ」を使った“お肉”で腸活メニューが登場!

東京ウォーカー(全国版)

株式会社DDグループは、ウェルネオシュガー株式会社が推進する「“お肉”で腸活」プロジェクトの一環として、同社が2024年10月よりリニューアル販売している機能性表示食品「沖縄・奄美のきびオリゴ」を使用した期間限定メニューを、連結子会社である株式会社ダイヤモンドダイニングが運営する「ベルサイユの豚」ブランド3店舗および株式会社エスエルディーが運営する「kawara CAFE&DINING」ブランド3店舗にて、2024年11月29日から12月28日(土)まで展開している。

“お肉”で腸活プロジェクト


年末年始ぐらいは我慢なんて言葉は忘れたい。でも・・・

日々の食事から健康を維持する活動として、昨今注目を集める「腸活」。しかし、体にいいとわかっていても、継続するのはなかなか難しい。体にいいことをしているはずなのに、心に負荷をかけてしまっては本末転倒。

そこで心身ともに喜ぶ「“お肉”で腸活プロジェクト」が発足。このプロジェクトに賛同したDDグループが用意するのは、期間限定の特別メニュー6品。いずれも「腸活」を促進しながらも、年末年始の華やぎに相応しいひと皿に仕上げられている。

1年に一度、このときぐらいは我慢なんて言葉は忘れたい。でも、年が明けたときのことを思えば、さりげなくちょっぴり準備していたい。そんなわがままをスマートに叶えてくれるのが「“お肉”で腸活」プロジェクトだ。

沖縄・奄美のきびオリゴ「“お肉”で腸活」プロジェクト概要

【画像】ウェルネオシュガーが製造・販売する「沖縄・奄美のきびオリゴ」

ウェルネオシュガーが製造・販売する「沖縄・奄美のきびオリゴ」は、国産さとうきびを100%使用したブラウンタイプのフラクトオリゴ糖シロップ。さとうきび本来のまろやかな甘味とコクのあるおいしさをそのままに、腸内環境を改善する機能性表示を取得している。

フラクトオリゴ糖が消化されずに大腸まで届く特性を活かしつつ、相性のいい肉料理のおいしさを引き立てるまろやかな甘味とコクもプラスされるため、手軽でおいしく日々の腸活に取り組むことができる。

コラボレーションメニューの紹介

48時間熟成させた豚ロースや特選和牛など自慢の肉料理の数々と、ワインバルならではの多種多彩なワインとの組み合わせを楽しめる「ベルサイユの豚」。「和」をトータルコンセプトとした「JAPANESE MODERN CAFE&DINING」を掲げる「kawara CAFE&DINING」。いずれも得意としている肉料理を「“お肉”で腸活」できるメニューとして大胆にアレンジ。

本プロジェクトを監修する管理栄養士・望月理恵子さんの「腸活ポイント」とあわせて紹介する。

■プロジェクト監修・望月理恵子(もちづきりえこ)さん

望月理恵子さん

管理栄養士、株式会社Luce代表取締役、健康検定協会理事長。山野美容芸術短期大学講師、小田原短期大学講師、服部栄養専門学校特別講師、小田原銀座クリニック栄養顧問、日本臨床栄養協会評議員。アンチエイジング、美容、ダイエット、食育の分野で活躍しており、根拠ある栄養学を提供・監修し、テレビ・雑誌などメディアに多々出演している。著書も「やせる時間に食べてみた!」(主婦の友社)など多数。

ベルサイユの豚

黒酢とW腸活!豚バラと長芋の酢豚 きびオリゴ特製ソース(1480円)

黒酢とW腸活!豚バラと長芋の酢豚 きびオリゴ特製ソース

きびオリゴのまろやかな甘味と、黒酢の独特の風味の酸っぱさがほかにはないクセになる味わいを生み出す酢豚。柔らかくてジューシーな豚肉とシャキシャキした長芋との食感の相性も◎。

<腸活ポイント>
長芋には食物繊維がバランスよく含まれているため、腸の中で善玉菌のエサとなり善玉菌が増えるのを助け、腸内環境を整える働きもあります。ソースに使用されている黒酢には、胃酸の分泌を促し胃腸を刺激して腸のぜん動運動を活発にしたり、善玉菌を増やしたりする働きがあり、きびオリゴとの相乗効果が期待できます。

スパイス香るタンドリーチキン カ・ラ・ダ喜ぶ きびオリゴヨーグルトベリーソース(1380円)

スパイス香るタンドリーチキン カ・ラ・ダ喜ぶ きびオリゴヨーグルトベリーソース

鶏もも肉を、数種のスパイスを配合したソースに一晩漬けこみ、 オーブンでじっくり焼き上げた一品。辛さにヨーグルトベリーソースが甘さと酸っぱさのアクセントを加えている。

<腸活ポイント>
整腸作用のあるカレー粉やナツメグ、オリゴ糖を含んだニンニクなどに漬け込んだタンドリーチキンです。ソースには、フラクトオリゴ糖が含まれるきびオリゴのほかに、プロバイオティクスを含む発酵食品であるヨーグルトに加え、ミックスベリーにも善玉菌のエサとなる食物繊維が多く含まれ、腸の活性化につながります。

美肌コラーゲンたっぷり豚軟骨の春巻き 琥珀色のきびオリゴ琉球チリソース(880円)

美肌コラーゲンたっぷり豚軟骨の春巻き 琥珀色のきびオリゴ琉球チリソース

軟骨のコリコリと皮のパリパリ、2種類の食感が楽しい春巻き。豚の旨味が凝縮したあんには、チリソースのほか、パクチーやライム、ミントなどの“味変”アイテムもよく合う。

<腸活ポイント>
春巻きを揚げている油には腸のぜん動運動を促す働きがあります。スイートチリソースにはきびオリゴを使用しているほかに、デンプンを分解するジアスターゼや、脂肪を分解するリパーゼなどの消化酵素が豊富に含み消化をスムーズにする大根おろしを使用。ひと皿で腸活の効果が期待できます。

  1. 1
  2. 2

注目情報