フランチャイズ本部事業のストラク株式会社が運営する「京都利休の生わらび餅」は、新商品「抹茶生わらび餅」を発売した。
新商品「抹茶生わらび餅」に込めた想いなどを担当者に聞いた。
ーー今回の新商品に関して、意図や狙い、ターゲットは?
「抹茶生わらび餅」は、和菓子の伝統と高級感を融合した新たな体験を提供することを目的として開発しました。特に、抹茶好きの方や上質な和スイーツを求める方に向けて、京都の老舗茶舗が厳選した一級品の抹茶を使用し、本格的な味わいと香りを楽しめるひと品に仕上げています。
また、近年の抹茶スイーツブームや、健康志向の高まりによるナチュラルな和スイーツへの関心の高まりに応える形で、特に20代後半から40代の女性、和菓子好きな方、高級感を求める大人層をターゲットにしています。「京都利休の生わらび餅」は全国で催事販売を行っているため、期間限定の新商品を展開することでリピーターに新しい楽しみを提供することも狙いのひとつです。
ーー今回の新商品のイチオシ、目玉となるものは?
一番のポイントは、京都の老舗茶舗が厳選した高級抹茶を贅沢に使用していることです。通常の抹茶スイーツと異なり、抹茶の持つ旨味・渋味・香りのバランスを最大限に引き出す配合を追求し、わらび餅と絶妙に調和させました。「抹茶生わらび餅」の特徴であるとろけるような食感は、口に入れた瞬間に抹茶の風味が広がり、上品な余韻を残す仕上がりになっています。甘さを控えめにすることで、大人向けの高級和スイーツとして、お茶や日本酒とのペアリングも楽しむことができます。
ーー今回の新商品のアイデアはどのようにして生まれた?
「抹茶生わらび餅」のアイデアは、和菓子の可能性を広げるために「伝統×高級感」をテーマにした商品を作りたいという想いから生まれました。特に、近年の抹茶人気の高まりを受けて、「京都利休の生わらび餅」ならではの本格的な抹茶スイーツを提供したいと考え、開発がスタートしました。
ーー新商品の実現に向けて苦労した点は?
抹茶の濃厚な風味を生わらび餅のなめらかな食感にどうなじませるかという点でした。抹茶は、配合の仕方によっては粉っぽさや苦味が強くなりすぎるため、何度も試作を重ね、最適なバランスを見つけ出しました。また、抹茶の鮮やかな色や香りを最大限に活かすための製法にもこだわり、製造工程の温度管理や練り込み方にも細心の注意を払いました。結果として、抹茶の風味を最大限に引き出しながら、なめらかでとろける食感を実現することができました。
厳選された京都の老舗抹茶を使用
「抹茶生わらび餅」には、数百年の歴史を持つ京都の伝統ある老舗茶舗の職人たちが、一つひとつの茶葉を丁寧に吟味し厳選した最高級の抹茶を贅沢に使用。この抹茶は、通常の抹茶よりもさらに細かく石臼で丹念に挽かれており、さわやかな若草の香りと深い旨味、そして濃厚で力強い味わいが特徴。茶葉本来の風味を最大限に引き出すため、石臼での挽き方にもこだわり、粒子の大きさまで徹底的に管理されている。
生わらび餅ならではの極上の食感
「京都利休の生わらび餅」は、まるで雲のようにふんわりと柔らかく、口に入れた瞬間にとろけるような、ぷるぷるとした食感が特徴。熟練の職人たちが幾度もの試行錯誤を重ねて確立した独自の製法により、しっとりとした食感と弾力のある歯応えを絶妙なバランスで実現している。
この生わらび餅に厳選された抹茶を丁寧に練り込むことで、和の伝統が息づく深い味わいを最大限に引き出している。ひと口食べると抹茶の上品な苦味が口いっぱいに広がり、そのあとに感じられるわらび餅のほのかな甘味との調和が醍醐味だ。
抹茶好きにはたまらない、大人のための和スイーツ
「抹茶生わらび餅」は、甘さを抑えた上品で奥深い味わいが特徴。厳選された京都の老舗抹茶を使うことで、抹茶本来の豊かな旨味と心地よい渋味を存分に感じられる。お茶との相性はもちろんのこと、日本酒との組み合わせも抜群。上質な抹茶の持つ複雑な味わいと、生わらび餅のなめらかな食感が織り成す至福のハーモニーを堪能しよう。
京都利休の生わらび餅について
数百年にわたる和菓子の伝統と現代の革新的な技術を融合させた、ほかに類を見ない特別な和菓子ブランド。厳選された最高級の国産わらび粉と、丹精込めて育てられた国内産の原材料のみを使用し、熟練職人たちが確立した独自の製法により、これまでの和菓子の概念をくつがえすような食感と深い風味を実現。全国各地での催事販売では、その独特な味わいと品質の高さが評価され、和菓子通の人たちから熱い支持を集め、多くのリピーターを生み出している。和菓子の魅力をより多くの人たちに届けるため、フランチャイズ事業を全国で展開。充実した研修制度と徹底したサポート体制により、和菓子販売の経験がない人でも安心して参入できる、リスクの少ないビジネスモデルを構築している。
どこで味わえる?
「京都利休の生わらび餅」は、全国のフランチャイズ店舗と期間限定の催事で販売中。公式サイトからの取り寄せも可能なため、自宅でも手軽に楽しめる。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。