日本橋三越本店は、2025年3月19日(水)より「第79回 全国銘菓展」を開催する。今年のテーマは「宇宙」!日本で初めてのロケット実験から70年目の節目にあたる2025年、全国銘菓展の会場はなんと宇宙空間に。菓子職人の技術の素晴らしさ、和菓子の魅力を世界を超え宇宙まで届けたいというバイヤーの熱い思いを受け、美しい惑星や銀河のデザイン、名前やプロフィールに至るまで細かく設定されたかわいらしい宇宙人たちなど、心躍るお菓子の数々が会場を彩る。今年のイベントに関して、担当者に話を聞いてみた。
――「第79回 全国銘菓展」に関して、意図や狙い、ターゲットについて教えてください。
和菓子が好きな方、普段、和菓子に馴染みがない方、宇宙好きな方などさまざまな方にご来場いただきたいです。大人から子どもまでいろいろな年代の方に和菓子の楽しさを知っていただき、和菓子をより身近に感じていただきたいと思います。
――本イベントのイチオシポイントやこだわりについて教えてください。
イチオシポイントは、全国の和菓子店が創作した美しくてかわいい、「宇宙」や「宇宙人」をイメージしたお菓子です。
――今年のテーマは「宇宙」だそうですが、このテーマを設定した理由や思いについて教えてください。
宇宙のことを考えると誰もがワクワクします。そんなワクワク感を、宇宙開発が進む街である日本橋から和菓子を通して発信したいと思いました。
――今回79回目の開催となりますが、今までの反響について教えてください。また、今後の展望もあれば教えてください。
76回は「猫」、77回は「虹」、前回78回は「水族館」と、毎年あまり和菓子にとって馴染みのないジャンルのテーマに挑戦しどれもお客さまから大きな反響をいただいております。今後も、お客さまに楽しんでいただける「全国銘菓展」を開催していきたいと思います。
――読者へのメッセージをお願いします。
宇宙や宇宙人のお菓子と一緒に、全国の銘菓もたくさん取りそろえております。また会場内には、楽しいイベントやフォトスポットもご用意しております。ぜひ会場に足をお運びいただき、全国銘菓展をお楽しみいただければと思います。春休みのおでかけにもおすすめです。
宇宙をテーマにした煌めくお菓子たちを一部紹介
神奈川県<豊島屋>[日本橋三越本店限定]限定デザイン折箱 画像 左)惑星探索 右)月面着陸 各1728円(各 鳩サブレー8枚入)
太陽系の探索をする鳩人と宇宙人、そして月面に足跡を残した鳩人とUFOとの遭遇をデザインした2種類のポップアップボックスはそれぞれ鳩サブレー8枚入。宇宙人が遭遇したものは…?
愛知県<両口屋是清>[日本橋三越本店限定]銀河の旅 432円(1個)
ダークブルーの宇宙空間に見立てたクリアな錦玉の中に、伝統的な和菓子素材であるこなし製の月と地球を浮かべた。星々が煌めく壮大な宇宙のワンシーンが、ジュエリーのような美しさで表現されている。
千葉県<なごみの米屋>[日本橋三越本店限定]宇宙探索 1501円(3個入)[各日30点限り]
水と緑が豊かな地球はういろう、夢いっぱいの宇宙飛行士はこなし、そしてロケットが飛んでいく様子はこなしと錦羊羹で表現されている。ひとりで順番に楽しむもよし、シェアするもよし。見ているだけでもワクワクする上生菓子のセットだ。
かわいい宇宙人たちが地球に襲来!宇宙人がモチーフの商品も
東京都<榮太樓總本鋪>[日本橋三越本店限定]えいりあん 810円(1個)
名前:えいりあん
住んでいる星:銀河系を浮遊(特定の星はなし)
好きなモノ:星の欠片が大好物。そのため食べた星の輝きがからだに散らばっている。
自慢:降り立った星に合わせて体色を変えられる擬態能力
静岡県<菓子舗 間瀬>[日本橋三越本店限定]湯けむり星人 756円(1個)
名前:湯けむり星人
住んでいる星:太陽から遠く離れた寒い星
好きなモノ:熱海の温泉。地球に立ち寄った彼らが降り立った地は、偶然にも日本有数の温泉地「熱海」。彼らはそこでお風呂という概念を知り、温泉の素晴らしさを知った。
自慢:熱海温泉の効能をぜんぶ言える
埼玉県<龜屋>[日本橋三越本店限定]サイタマ星人 401円(各1個)
名前:サイタマ星人
住んでいる星:彩玉星
好きなモノ:彩りあざやかな玉
自慢:一つに合体したり、いくつも分裂したりできる。複数個体に見えて、実は一つの生命体なのだ!