目次
今や日本の国民食として愛されるラーメン。数多くのラーメン店が、それぞれの個性やこだわりを詰め込んだラーメンを提供している。
多種多様なラーメン店の中から、特におすすめの店舗を沿線ごとに紹介する当連載。今回は西武新宿駅から本川越駅までを結ぶ西武新宿線沿いから5軒をピックアップした。激戦区の新宿・高田馬場エリアから埼玉の穴場まで、気になるお店で至高のラーメン体験を!
【新宿】人気の味噌らーめん専門店の最新店「麺場 田所商店 新宿西口店」
関東をはじめとする日本国内、さらにはカナダといった海外でも人気を博し、国内184店舗・海外10店舗(2025年2月現在)を展開する「味噌らーめん」の専門店。2024年11月にオープンした「麺場 田所商店 新宿西口店」は東京では最新となる店舗だ。
お店は“味噌屋の息子”が、日本古来の調味料・味噌のよさを知ってほしいと開業したのがはじまり。豊かな味わいを醸し出し、豊富な栄養素を含む味噌の魅力を、自慢の「味噌らーめん」で存分に堪能できる。
全国各地の選りすぐりの味噌の中からさらに吟味し、各店で3種類の「味噌らーめん」を提供。バラエティ豊かな味噌の味や香りを楽しめるようにと、こだわった田所商店流のスタイルだ。
「新宿西口店」では、辛口で濃い米味噌「北海道味噌」、中辛口の豆味噌「伊勢味噌」、甘口の米味噌「江戸前味噌」を使ったメニューを基本の味として用意。それぞれの味わいを活かしたラーメンを提供している。
ダントツNo.1の人気を誇るのが「北海道味噌 味噌漬け炙りチャーシュー麺」。力強いパンチの効いた北海道味噌のコクと、奥深い味わいが感じられる定番の一杯となっている。
長時間じっくり煮込み、特製味噌をまんべんなく染み込ませ、丁寧に焼き上げた豚肉の炙りチャーシューが好評。提供直前に炙ることで芳醇な香ばしさがプラスされる。トッピングはチャーシューに加え、香ばしくカラッと揚げたフライドオニオン、特製肉味噌などがある。
「味噌漬け煮玉子」「超バター」「肉ネギ」といったトッピングを追加して、ボリュームアップするのもおすすめ。季節限定メニューも要チェックだ。
■麺場 田所商店 新宿西口店
住所:東京都新宿区西新宿1-3-13 I&Kビル/電話:03-6302-0677/営業時間:11時~22時30分(LO22時)、金・土曜11時~23時(LO22時30分)/定休日:なし/支払い方法:現金、クレジット、交通系ICほか
【高田馬場】シングルスープに凝縮された豚骨魚介の圧倒的旨味を体感!「渡なべ」
ラーメン店がひしめき、都内でも激戦区として知られる高田馬場で、ぜひ食べておきたいのが「渡なべ」の一杯。
「神保町 可以」(神田神保町)、「六坊担担面」(南池袋)の経営のほか、さまざまな店舗プロデュースにも携わるラーメンコンサルタント・渡辺樹庵さんが手がけたお店で、同店は2002年オープン。創業以来20年以上にわたり、激戦区で残り続ける“本物の旨さ”をぜひ堪能してほしい。
創業以来、一貫して作り続けるのはオーナー・渡辺さんが生み出した「豚骨魚介」のシングルスープ。豚骨にサバや宗田ガツオの節を加え、より強い旨味と風味を出しているのが特徴だ。
スープからは動物系のコクと、あとから押し寄せる魚介の味わいがしっかりと感じられ、その圧倒的な旨味の強さには誰もが驚く!
スープだけでなく、3種類の自家製麺を作り、メニューによって使い分けるのもこだわり。「らーめん」には中太のストレート、歯切れのいい低加水麺を採用している。
■渡なべ
住所:東京都新宿区高田馬場2-1-4/電話:03-3209-5615/営業時間:11時~20時(LO)/定休日:なし/支払い方法:現金