東京駅から徒歩1分!KITTEで楽しむ5つのクリスマス

東京ウォーカー

待ちに待ったクリスマスシーズンが到来!東京駅から徒歩約1分と“駅チカ”なKITTEでは今年も11月22日(水)から12月25日(月)まで、クリスマスイベント「WHITE KITTE」を開催。今回は、クリスマス限定の商品やメニューなど、聖夜を彩る豊富なラインアップが目白押しな本施設で「クリスマスの期間中にしたい5つのこと」をピックアップ!

1.巨大ツリーでいつでも好きな時にクリスマスを感じたい。


館内のいたる所から眺められる、吹き抜け空間に設置されるツリー(16 年の様子)


1Fアトリウムではイベント期間中の1か月間、丸の内周辺でこの季節の象徴ともいえる白く輝く巨大ツリーが今年も出現。白い装飾を施されライトアップされたモミの木が演出する、幻想的な聖夜をいつでも好きな時に楽しめる。

2.この時期だけの特別メニューを食べたい。


クリ スマスにふさわしい豪華食材を使用したスペシャルコース。デザートを含む全5品が楽しめる


聖夜は大切な人と一緒に、特別メニューを堪能したい!という人も多いのでは?新鮮野菜が楽しめるフレンチレストラン&バー「アルカナ東京」では、彩り豊かな新鮮野菜やフォアグラなど豪華食材を使用した全5品の「スペシャルランチコース」(9504円)を提供。

1日20食!KITTE限定のクリスマスプレート


また、1834年創業の老舗果物専門店「日本橋 千疋屋総本店フルーツパーラー 」では、10種以上の果物や、チョコレートのズコット、サンタ形のイチゴのデコレーションが印象的なKITTE限定「クリスマスプレート」(2700円)を1日20食限定で提供する。

3.限定商品で心に残る贈り物をしたい。


限定スイーツはとっておきのギフトにも最適


本店は石川・金沢で160年以上続く落雁の専門店である「落雁諸江屋」からは「千代古禮糖(ちよこれいとう)&美人 Xmasパッケージ」(1620円)が登場。伝統を守り続けるだけではなく、新たな味の開発にも意欲的に取り組み、ようかんを挟んだ生落雁を2種のベルギー産チョコレートでコーティングしたスイーツだ。限定スイーツは、とっておきのギフトに最適だ。

4.一味違うアイテムでパーティーを盛り上げたい。


「ミックス」はバラやマツボックリなどをクリスマスカラーで展開


家族や友人たちとのホームパーティに華を添える雑貨やインテリアも豊富。1Fの「Floral Design Kate Rose」がおすすめするのはドライフラワーなどを特殊なオイルで器に閉じ込めた「ハーバリウム」(各3000円)。ホワイト、ミックス、レッドの3色から選べる。

美濃焼の鳥形取り皿はかわいらしい見た目が人気(全長120mm)。ひと回り小さいKOTORIZARAもあり


3Fの「Floyd」には、美濃焼の窯元「作山窯」との共作で生まれた大小2種類の鳥形の取り皿「TORIZARA」(各1998円)が揃う。

5.クリスマススイーツをさくっと持ち帰りたい。


鮮やかな3層仕立てのムースケーキは100台限定


ベーカリーショップ「ANTENDO」が予約販売のみで100台限定提供するのは「ムース・オ・フランボワーズ」(3500円)。ホワイトチョコムース、イチゴとフランボワーズムース、フランボワーズジュレの鮮やかな3層仕立てが美しい。

ドイツやオランダで定番のシュト―レンは箱入りの大小サイズで(大3600円、小1680円)


厳選した粉を使い分けた本格欧州パンが人気の「BURDIGALA STAND」では、洋酒に漬け込んだレーズンやイチジクなどが香り豊かでふくよかな味わいの「クリスト・シュトーレン」(1480円~)を提供。ドイツやオランダでは定番のスイーツだ。

駅チカだから、会社帰りにも気軽に立ち寄れるKITTE。1か月間いつでも楽しめるクリスマスを体感しに行こう。【東京ウォーカー編集部】

注目情報