聞香処(もんこうどころ)では、香木を焚き、香りを楽しむ伝統文化の「聞香」が、カフェスペースで気軽に楽しめる!手がけたのは、薫香と和文具を扱う老舗である鳩居堂。聞香メニューは沈香と伽羅から選べ、体験後はお茶とお菓子でほっとひと息。心和らぐ時間を過ごそう。<※情報は関西ウォーカー(2018年7月3日発売号)より>
細かなお作法は気にせず純粋に香りを“聞く”ひと時
まずは店員さんから香りの聞き方を教わる。
手の中に香りをためるようなイメージで。
香りが楽しめる時間は20~30分。残った香木は持ち帰りできる。
聞香メニューは一保堂の煎茶と小菓子付き。大徳寺納豆が練り込まれたひと口マカロンがお茶に合う。
店内をチェック!
聞香処のオリジナル商品に注目。
店内には和×クリエイターのプロジェクト「ジャパンクリエイティブ」のアイテムも。
■体験DATA/聞香メニュー 料金:沈香1080円、伽羅1728円 予約:不要 所要時間:15~30分 催行人数:1人から
関西ウォーカー編集部