なごやめしガッツリ系代表・あんかけスパ。ラードで炒めた極太麺と、ピリッとスパイシーなソースが相まって、食べれば食べるほどクセになる人も多い。これを食べずに名古屋観光を終えるのはもったいない!マイルド&コク深いソースが地元の人にも人気の老舗、ユウゼンの魅力を紹介しよう。
あんかけスパゲティに惚れ込んで開業
1972(昭和47)年に栄の飲食街・住吉エリアで創業。ステーキ店で働いていた創業者は、「そ〜れ」や「ヨコイ」といったあんかけスパ「元祖」の店の味に魅了されたことがきっかけで開業した。試行錯誤を繰り返し完成したあんかけソースは、今もなお地元の人々に愛されている。
2週間かけて作られるコクが決め手のソース
一般的にピリ辛ソースの味が先行しがちなあんかけスパだが、ユウゼンはソースをマイルドに仕上げており、子どもでも食べやすいと人気だ。このまろやかソースの隠し味となるのが、沖縄県産塩・青い海のシママース。長時間熟成させたソースは完成までに2週間を要し、コクが深く野菜の甘味が際立っている。
また、カレーソースにも注目したい。ほんのりスパイシーながら、小麦粉でとろみをつけることによって口ざわりは柔らか。大人も子どももパクパク食べ進んでしまううまさがある。
雨の日はラッキー!女性向けのおトクなサービスも
雨の日に来店すると、全メニューが50円引きになるサービスが人気だ。開店前の10:00~11:00頃に雨が降っていれば、その日の11:00〜14:00に来店することで割引が受けられる。雨の中での観光になっても、ちょっとしたおトク感が味わえる。
また、毎日13:00〜17:00まで女性限定のセットメニュー(950円)もあり。ミニサイズのあんかけスパにスープとサラダとドリンクがつく。ランチタイムを避けたい人、休憩時間が遅めの働く女性たちにも人気のサービスだ。
辛いのが得意な人には、特製のハバネロソースがオススメ。ソースの味を邪魔しない、辛さのちょい足しができるマル秘アイテムだ。そのボリューム感から中華料理と勘違いする人もいるというあんかけスパ。ガッツリ食べつつ、味わい方もバリエーション豊かなユウゼンにぜひ足を運んでみよう。
桑山 栞