2018年10月12日(金)、中部国際空港セントレアに、ボーイング787初号機の展示をメインとした複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」がオープンする。
開業に先駆けて、一足先にメディア向けの内覧会が開かれた。飛行機の実機展示をはじめ、チームラボがプロデュースする体験型コンテンツや、シアトルの街並みを再現した商業エリアなど、魅力的なコンテンツが盛りだくさん!ということで、その全貌をレポートしよう。
吹き抜け空間に、世界でここだけの機体が!
中部国際空港セントレアのアクセスプラザから直結の場所に登場した「FLIGHT OF DREAMS」。地上4階建て、延べ床面積約11,000平方メートルという巨大な複合施設だ。
3階のメインエントランスから館内へ入ると、世界に一つしかないボーイング787初号機(ZA001)が吹き抜け空間にお目見え。
施設内には、主にこのボーイング787初号機を中心とした展示エリア「フライトパーク」(1階・4階)と、シアトルの街並みをイメージした飲食店や物販店が並ぶ「シアトルテラス」(2階・3階)という2つのエリアがある。
飛行機を使ったダイナミックな音と映像のショー
フライトパークには、全部で9つの体験型コンテンツが用意されている。目玉は、飛行機の実機と館内空間をダイナミックに使用したプロジェクションマッピング「Fly with 787 Dreamliner(フライ ウィズ 787 ドリームライナー)」だ。
デジタルテクノロジーを駆使して、飛行機の魅力をさらに拡張するようなファンタジックな世界を表現。飛行機と一緒にクジラが泳いだり、夜空に美しいスカイランタンが浮かんだり…。幻想的な映像空間にうっとりしてしまう。
訪れた際はぜひ4階の観覧エリアからじっくりとショーを見てほしい。見ているうちに建物の壁と床の境界を感じなくなり、まるで飛行機と一緒に夢の空間を浮遊しているような気分になれるぞ!
飛行機の世界を知れる体験型コンテンツも充実!
この他、紙に描いた飛行機がドーム空間で飛び回る「お絵かきヒコーキ」や、コックピットをリアルに再現した「787 シミュレーター」など、フォトジェニックかつ珍しい体験が楽しめる。
展示されているボーイング787初号機の内部に入り、操縦席を見学することも可能だ。
シアトルに旅行に来た気分が味わえる
商業エリアのシアトルテラスでは、ボーイング創業の地であるアメリカのシアトルを中心とするアメリカ北西部のグルメやショッピングが楽しめる。
内装もシアトルの街並みを再現。出店しているのは、シアトルを本拠地とするレストランや、シアトルで製造された雑貨や食品などを販売するショップ、シアトルをイメージして作られた店舗など、計16店舗だ。
2階と3階合わせて約350席を有する広いフードコートでは、飛行機を眺めるのはもちろん、翼の下で食事をすることも。席は大人数でも余裕のテーブル席やソファーベンチのカップル席など、客層にあわせた多彩な設えがうれしい。
日本初出店の人気ショップは必ずチェックしよう!
日本初出店のショップも多数出店している。注目は、1982年にシアトルに1号店をオープンさせ、アメリカで大人気のチョコレート専門店「FRAN’S CHOCOLATES(フランズチョコレート)」。繊細なレシピで作られるチョコレートは環境にも配慮されており、素材はオーガニックやフェアトレードのものを使用しているという。
チーズ専門店「Beecher’s Handmade Cheese(ビーチャーズ ハンドメイドチーズ)」では、ホットサンドやテイクアウト商品などを販売。マカロニとチーズをあえたマック&チーズ(700円)は絶品なのでぜひ食べてみてほしい!
何度来ても楽しめるバラエティ豊かなショップ
また、シアトルにある人気レストラン「Ethan Stowell PIZZA & PASTA(イーサンストゥウェル ピザ アンド パスタ)」や、クラフトビールが味わえる「THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR(ザ パイクブリューイング レストラン アンド クラフトビアバー)」なども日本初出店だ。
この他にも、日米の牛肉を楽しめる薪焼きビフテキ専門店「CAMPFIRED GRILL BEEF STEAK TahomaFuji(キャンプファイヤードグリル ビーフステーキ タホマフジ)」や、シアトルで本格江戸前寿司を広めた寿司職人による寿司店「SHIRO KASHIBA(シロウ カシバ)」など、バラエティーに富んだラインナップ。
土産を買うなら「ボーイングストア」で
1階には、ボーイングのオフィシャルグッズを販売する「ボーイングストア」が出店。全米で14店舗を構えるオフィシャルストアだが、米国外では初の出店となる。
アメリカから直輸入したボーインググッズに加えて、FLIGHT OF DREAMSのオリジナルグッズも!航空ファンならずとも思わず手が伸びる約500点ほどの商品が並んでいる。
行列間違いなしの新施設、オープンが待ち遠しい!!
「空を飛ぶ」というワクワクする飛行機の世界、そしてその背景にあるものづくりについて学びながら、シアトルに旅行に来たような気分も楽しめるFLIGHT OF DREAMS。シアトルテラスは入場無料で、フライトパークは入場料が必要となる(中学生以上1200円ほか)。
世界的に見てもユニークな非日常空間で、人気施設になること間違いなしだ!
前田智恵美