GW期間中の那須りんどう湖レイクビューが熱い。アルパカの「バニラ」かひつじの「ルル」が、1日アニマル園長として出迎えてくれるほか、施設のマスコットで、日本最大級のアヒル「ピンキーダック」の子供、「ピンク・P・ウッカ」が入園口に登場する。
また、3月にスタートした「那須の恵みMekke!(めっけ)ブッフェ&マルシェ」の春期間メニューもそろそろ終盤に。さらに、人気のいちご「とちおとめ」を贅沢に使ったスイーツが並ぶブッフェ「いちごフェア」も同時に楽しめる。
全長6メートルのアヒル!?”リボンちゃん”をチェックしよう
昨年、話題になった「ピンキーダック」は、奈良の大仏と同じぐらいの大きさの、日本最大級のアヒル。そのピンキーダックが冬の間ロシアに旅行して、現地のアヒル「マクシーム」と恋に落ちて誕生したのが「ピンク・P・ウッカ」、通称リボンちゃん。ぜひ、新しい仲間に会いに行こう。
そして、ゴールデンウィーク期間中の朝9時から10時は、那須りんどう湖のオリジナルスーツに身を包んだアルパカの「バニラ」かひつじの「ルル」が、1日アニマル園長として出迎えてくれる。どちらに会えるかは当日行ってみてのお楽しみ!
春ならではの味に、栃木のブランド豚“ヤシオポーク”も
「那須の恵みMekke!(めっけ)ブッフェ&マルシェ」の春メニューも要チェックだ。約60種類が並ぶブッフェでは、地元で採れた、カキ菜やウドの天ぷらなどが堪能できる。
また、ふっくらとした身が絶品の、今が旬の真鯛は、那須りんどう湖レイクビュー自家製のジャージー発酵バターを使った豊潤なソースでリッチな味わいに。
牛乳からチーズを作る時に出る“ホエー”を与えて飼育された母豚から生まれた豚“ヤシオポーク”にも注目してほしい。甘味とコクのある脂が特徴のヤシオポークに、香草を加えて富士の溶岩石グリルで香ばしく焼き上げ、桜チップのスモークした逸品をぜひ味わおう。
いちごフェアもラストスパート!新メニューには“スカイベリー”が登場
旬の食材を使った料理を堪能したら、別腹タイム。いちご王国として知られる栃木ならではのブッフェを楽しもう。とちおとめを使ったバームクーヘンやケーキ、カップデザートなどがズラリ。
その中でも大注目はスカイベリーを使ったデザートピザ。スカイベリーはとちおとめに比べると果実が大きく、きれいな円すい形をしているのが特徴。甘味と酸味のバランスがよく、ジューシーな食感と独特の芳香から、高級いちごとして知られている。そんなスカイベリーを贅沢に使用したデザートピザは、至極のひと皿だ。
今の時期のりんどう湖レイクビューは楽しいことでいっぱい。ほかにも、湖上をワイヤーで滑走する「ジップライン~KAKKU~」や動物とのふれあいプログラムなどもあるので、家族や友達と一緒にでかけてみよう!
岡部礼子