初夏の太平山を彩る約2500株の紫陽花!「とちぎあじさいまつり」開催

東京ウォーカー(全国版)

6月14日(金)~30日(日)の期間、太平山県立自然公園のあじさい坂で「とちぎあじさいまつり」が開催されている。

太平山県立自然公園のあじさい坂写真は主催者提供


太平山自然公園六角堂前から随神門に至る太平山神社表参道の約1,000段の石段両側に、西洋あじさいをはじめ、額あじさい、山あじさいなど、約2,500株が咲き誇る。これらのあじさいは、昭和49年(1974)にライオンズクラブが植樹したのが始まりで、見頃は6月下旬から7月上旬。石段はこの山で産出する石を使った「のづら積み」で、信徒の労力と寄進によるものだ。

【写真を見る】 あじさい坂駐車場の休憩所でお土産品販売写真は主催者提供


あじさい坂駐車場の休憩所では、お土産品販売や、あじさい俳句コンクール作品などを展示。期間中の土日には各種催し物も開催予定。おみやげ品を500円以上購入すると、景品が当たる(総数485個)抽選会も実施するので忘れずに参加したい。美しいあじさいを鑑賞しに家族やカップルで「とちぎあじさいまつり」に出かけてみよう。

ウォーカープラス編集部

注目情報