サムライ塾をKemioと青山テルマが体験レポート「難しすぎてボンバイヤ」【勝手に世界遺産委員会 第3回】

東京ウォーカー(全国版)

知られざる魅力的な日本の旅行スポットを、丸山礼が案内人となり、青山テルマ・kemioと様々な外国人ゲストを認定人として迎えて紹介していくYouTube番組「勝手に世界遺産委員会」。本連載では、番組内容とともに、青山テルマ&kemioのコメントも毎回紹介していく。

第3回は、京都にある「サムライ塾」。着物と袴に着替えて日本刀及び武士の歴史について学んだ後、帯刀の上、納刀・抜刀・素振りなどを体験していく、日本人はもちろん、外国人にも人気の施設。

kemio「サムライ塾はジャパニーズソウル魂がすごく分泌された」


ロケの思い出を、インタビューでは次のように振り返った。

【青山テルマ】日本に住んでいると日本の文化ってあまり触れないじゃないですか。東京に住んでいると東京タワーにのぼらないのと一緒で。でも、侍とかやっぱり存在していたんだなって実感がリアルにわいて、すごく勉強になりました。

【kemio】ジャパニーズソウル魂がすごく分泌されました。

侍になってみたけど斬るの難しすぎてボンバイヤ


ついにサムライ塾へ。待ち構えるは謎の男!果たして運命は一体!?


青山テルマー青山でお前を討つー


 


【写真】“ピンク侍”こと青山テルマが真剣で一刀両断


スパッと音を立てて切れる的。「気持ちいいっていうか何も感じない、本当に刀に任せるっていうのがよく分かる。自分が刀になるの」と力説する青山テルマにkemioは「Bluetooth…」とつぶやく。青山テルマと刀がBluetooth(繋がる)。

ミスターやばたんー誠(本当)に驚(びっくり)したー


Kemioー地獄の墓場三丁目ー


 


カエルが超盛り上がってる宿


注目情報