冬の天気は変わりやすい。雨や雪で気分が落ち込みがちなときは、傘を新調してみては?子供の傘選びのポイントは、ひと目で自分のものだと分かり、なおかつ被りにくいデザイン。人気No.1の主役をあえて避け、サブキャラを選んでみるのはどうだろう。
きかんしゃ トーマスに出てくる、トーマス以外のキャラなら、傘置き場でも自分の傘を見つけやすく、間違えて持っていかれる確率もグンと下がる。この傘は、先端部分がえんとつの形になっているのが最大の特徴。実はすでにトーマスは発売されていて、この度、新たに人気のサブキャラが仲間入りしたのだ。
「えんとつ付きキッズ傘(ジェームス)」(税込1320円)は、赤いボディが自慢のジェームスをモチーフにした傘。ジェームスは機敏な動きと高い性能で、子供たちにも人気のキャラクターだが、ジェームスグッズを持っている子はそこまで多くないはず。赤い傘なら薄暗い雨の日でも目立ち、クルマからもよく見えるという点もポイントが高い。
視認性だけではなく、キャラの人気度合いで選ぶとしたら、「えんとつ付きキッズ傘(パーシー)」(1320円)もおすすめだ。パーシーはトーマスと並ぶ人気者。まんまるお目々がいかにも性格良さそうで、きっと子供も喜んで使ってくれるはず。サイズはいずれも47cmで、未就学の幼児向けとなっている。
以上、紹介したジェームスとパーシーのキッズ傘は、「きかんしゃトーマス」の公式オンラインストアで購入可能。
(C)2019 Gullane (Thomas) Limited.
原西香