たらふく飲んでも、最後は辛麺でシメたい!そんなあなたに、辛いもの好きに嬉しい“ピリカラ”つまみも楽しめる、九州の辛麺店をご紹介。
“きねうち製法”の特注麺入り!「めん処 ぼんぼんめん」/ 熊本市中央区
熊本風にアレンジしたこってり感のあるスープを使う辛麺が堪能できる。辛さは0~2段(800円)、以降1段(+10円)ごとに最大25段まで変更が可能。麺は“きねうち製法”で打った特注麺を使う。
「辛麺」(780円 ※写真は5段830円)は、注文時にぼんぼんめん、中華麺、うどん、ご飯の4種からチョイスできる。替え玉はなく、大盛り(+170円)で対応する。
[めん処 ぼんぼんめん]熊本県熊本市中央区安政町6-10 1階 / 096-273-7221 / 19:00~翌3:00、金曜・土曜・祝前日~翌4:00 / 日曜休み
台湾ラー油で辛さ倍増!「麺酒場 朱拉」 / 福岡市博多区
住宅地にできた麺酒場の人気メニューは「酸辣湯麺」。ベースは鶏ガラと豚ゲンコツのスープ。仕上げにラー油をグルリとかけて、辛さを強調する。10月からは「煮干しそば」(780円 ※予定)が登場する。
「酸辣湯麺」(750円 ※写真は激辛780円)は、台湾ラー油、豆板醤、一味の辛さと、黒酢の酸味が絶妙に調和し、あんが「製麺屋慶史」の麺にねっとり絡む。
つまみは、刻んだ島唐辛子入りの「ピリ辛餃子」(6個300円)やピリ辛キュウリ(300円)が人気。
[麺酒場 朱拉(しゅら)]福岡県福岡市博多区神屋町3-24 / 092-986-4812 / 11:00〜14:00、17:00〜23:00(LO22:45)、金曜・土曜・祝前日の夜は〜24:00(LO23:45) / 不定休
九州ウォーカー編集部