【怖すぎ注意】読めばきっと、夜が怖くなる。作者も恐怖を感じるリアルホラー漫画が大人気!

読者から寄せられる実体験をもとに、ホラーから感動作まで幅広い作品をInstagramやブログに投稿している漫画家のババレオさん。これまで ウォーカープラスで紹介した際 には、ユーザーから「SNSで1番絶叫する漫画」や「ページをめくる手が止まるほど怖い」といったコメントが殺到するなど、大きな反響を呼んでいた。

その反響を受け、ババレオ作品の創作秘話に迫る連載を開始! Instagramに投稿すれば1万以上の“いいね”を獲得する、大人気の漫画作品もたっぷりとお届けする。記念すべき第1回は、新作の中から定番のホラー系と涙を誘う切ない作品をピックアップ。それぞれの作品について、ババレオさんの解説も!

作者も思わず絶叫するほどの恐怖!『彼女は知っている』

数々の怖い話を目にしてきたババレオさんが、思わず「怖い!」と声をあげてしまったのが『彼女は知っている』。引っ越したばかりのマンションで、いくつか気掛かりな点を発見してしまう夫婦。ある夜、ぐっすり眠っている奥さんが寝言のように、背筋が凍るような言葉を口にする…。

徐々に恐怖の種が増幅していく王道ホラー。親しみやすいタッチの絵がガラリと変わるシーンは必見。続きを読むときは画像をクリック!/彼女は知っている1


ババレオさんいわく「奥さんの顔は、なかなか怖く描けたと思っています」と、自信ありの様子。たしかに一度見たら忘れられなくなるようなおぞましい顔だ。顔とセリフが合わさることで、本当にあった話とは思えない王道ホラーになっている。

最後は笑える?人怖系ホラー『玄関に嫌がらせされた話』

1人暮らしをしている女性が帰宅すると玄関のドアに目的不明の嫌がらせをされていたという、人怖系ホラー『玄関に嫌がらせされた話』。

この作品を投稿後、読者から「私はこんなイタズラをされた」というコメントが殺到した、共感を呼んだ話題作。続きを読むときは画像をクリック!/玄関に嫌がらせされた話1


「サクッと読めるし、後味もカラッとしているお話です」とババレオさん。「もし自分が同じような目に遭ったら」と考えるとまったく笑えないが、オチは秀逸!

強くて優しい母の秘密とは?『私だけが知る母の秘密』

3人の子供を育てるシングルマザーの女性が、仕事を終えていつものように寝室へ。母の様子を見て、なぜか違和感を覚える子供。その理由とは?誰もが苦しくなるエピソードを通して、子供と一緒に成長していくことを教えてくれる作品。

親は子供を守り、子供は親を守る。その関係性をミステリーのように描いた作品。続きを読むときは画像をクリック!/私だけが知る母の秘密1


「子供の頃は、強くて頼れるのが母親だと思っていました。いざ自分が大人になるとそうではなく、母親といえども1人の人間。それを表現できるお話だと思って漫画にしました」

未来が見えるのは幸か不幸か…『予知夢を見る先輩の話』

「予知夢を見る」という先輩に、未来をズバズバと言い当てられる女性。仕事を退職したあと、久しぶりに先輩に会いに行くと…。

先輩が見た未来とは?「世界の終末でも見えたのかな」とババレオさん。続きを読むときは画像をクリック!/予知夢を見る先輩の話1


「最後の最後で不穏な終わり方をするのが、なんとも僕好みのお話ですね。モヤッと終わるほうが、よりリアリティがあって好きなんです」決定的な終わり方ではないからこそ、より想像力が刺激されて恐怖感が増幅されていく!

不思議な力を呼び起こす老夫婦の絆『じいじとばぁば』

ホラー作と並んで、ババレオさんの作品の中では人気が高い感動系作品。「おばあさんが認知症を患って、おじいさんが重い病気になってしまう。本来なら暗いお話になりそうなんですが、長い時間をかけて2人が築いた絆が起こす奇跡に、ウルッときてしまいますね」

ババレオさんは「全てを忘れることは悲しいこと。ただ、最愛の人の死を忘れられるのは幸せなことなのかもしれません」と話す。続きを読むときは画像をクリック!/じいじとばぁば1


ババレオさんはとにかくおじいさんやおばあさんが登場するストーリーに弱く、頻繁に涙してしまうとか。切ないけどどこかほっこりするお話だ。

ホラーや感動作、摩訶不思議な話まで、心を揺さぶられるような作品を次々と生み出すババレオさん。次回はそんな作品たちの創作秘話について、深く掘り下げて紹介していく。これからどんな恐怖や感動を見せてくれるのか?お楽しみに!

取材・文=橋本未来

この記事の画像一覧(全41枚)

Fandomplus特集

マンガ特集

マンガを読んで「推し」を見つけよう

ゲーム特集

eスポーツを「もっと知る」「体験する」

ホビー特集

「ホビー」のトレンドをチェック

注目情報